何の脈絡もなく、言葉が思い出されるときがあります。
今日、外から帰って来て手を洗っていたら
随分前に初女先生が言われた言葉が、
ふっと浮かんだのです。
「お母さんはね、子供だけじゃなくて旦那さんの
(夫のこと)お母さんにもなるのよね~」
随分前に聴いた言葉なので、正確ではないかも
しれませんが、その時え~っと思ったので心の隅に
残っていたようです。
初女先生は多くを語らないから分からないけれど
20歳以上も歳上のご主人に、こういう気持ちで
接し、乗り越えてきた時があるのかなーと
思いました。
殆ど忘れていた、先生のこの言葉が浮かんだのは
私も、そういう気持ちが必要ということなのでしょうか。
子供は親のもとを巣立っていきます。
母親は、それで終りではなく自分の夫も母の心で包むと、
初女先生は言われているのでしょうか…
母性とは、そういうものなのでしょうか…