goo blog サービス終了のお知らせ 

~空からの贈りもの~

「森のこもれび」の山崎直のブログです。

お母さんって

2015-07-02 23:49:19 | 日記

何の脈絡もなく、言葉が思い出されるときがあります。

今日、外から帰って来て手を洗っていたら

随分前に初女先生が言われた言葉が、

ふっと浮かんだのです。

「お母さんはね、子供だけじゃなくて旦那さんの

(夫のこと)お母さんにもなるのよね~」

随分前に聴いた言葉なので、正確ではないかも

しれませんが、その時え~っと思ったので心の隅に

残っていたようです。

初女先生は多くを語らないから分からないけれど

20歳以上も歳上のご主人に、こういう気持ちで

接し、乗り越えてきた時があるのかなーと

思いました。

殆ど忘れていた、先生のこの言葉が浮かんだのは

私も、そういう気持ちが必要ということなのでしょうか。

子供は親のもとを巣立っていきます。

母親は、それで終りではなく自分の夫も母の心で包むと、

初女先生は言われているのでしょうか…

母性とは、そういうものなのでしょうか…

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土に生きる

2015-07-01 23:43:47 | 日記

わ~もう7月になってしまいました。

月日が経つのが、こんなに早いなんて、日々が

充実していないのかな~

充実している時間は、ゆっくりと過ぎて行くものです。

 先日、友人が「うちの親、兄弟が沢山いるけど

アルツハイマーになっているのは、うちの親だけなの

心当たりが一つあるの。

他の兄弟は、田舎に住んでいて皆畑をやっているの

うちの親は東京に暮らしていて、畑もやってないの」」

と言うのです。

そうか、土に親しんでいると、認知症になりにくい

のかも…

そういえば、亡くなった宮迫千鶴子さんが、

土を触っている人は、いい死に方をするって

言ってました。

生き物は、いずれは土に還っていくいのち

だから、、そうなのかもしれません。

歳をとると、体から出てくる本能の営みがあり

それを無理して封じ込めていると、心が

一杯一杯になってしまうのでしょうか。

人間は、土に生きる生き物なのかもしれません。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする