goo blog サービス終了のお知らせ 

~空からの贈りもの~

「森のこもれび」の山崎直のブログです。

二つの伊勢神宮

2025-06-13 16:14:00 | 日記
この歳になってまさかの
遠足に行ってきました。
一泊2日で伊勢神宮と
亀山にある幼稚園に…
この大人の遠足に知らない
うちに、息子も申し込んで
いて、まさかの親子遠足と
なりました。
伊勢神宮は初めてだったので
私にとって幼稚園見学は
オマケぐらいの感じ
でしたが、オマケどころ
ではなく、率直に言えば
私は二つの伊勢神宮を観た
という思いに包まれました。
その幼稚園の園長先生は
幼児教育には無関係の
仕事をしていたのにご縁が
繋がり、幼稚園の園長先生に
なり、ある意味ど素人なのに
「幸せを感じながら生きて
欲しい。
自分の力で幸せをつくる人に
なって欲しい」という思いで
つくりあげてきた幼稚園は、
どこを観ても園長先生の
その思いが溢れているの
です。
園長先生は「出来ないかも
とは思わない、やりたいか
やりたくないかだ。
私の知っている世界の皆
幸せにしたい。
その中に自分もいる!」
と、言っていました。
そして、思い描いたことを
実現して来たのです。
私が二つの伊勢神宮と
感じたのはここにあります。
2000年前に倭姫様が
伊勢の地に立ち、ここに
天照大御神を祀る社を
造ろうと思ったその思いが
実現したのが伊勢神宮。
20年前にKさんが
思い描いたことが実現
したのが、野登ルンビに園
このことは、思い描いた
ことを実現するチカラが
私達の中に在ると
いうことうを現実に見せて
くれたのです。
私たちは、やる前から
どうせ無理、出来ない!
と、自分に蓋をしなければ
思い描いたことをかたちに
するチカラを誰もが
持っているということ
なんです。
人間の魂には内なる神が
宿っている!だから、
無限のチカラがだせる。
そのことを
どこまでも信じられるか
なんだ…
誰もが自分の伊勢神宮を
つくれるってこと…
そのことを知らしめる
今回の遠足だったんだと
わかった時、震える思いが
しました。
人間として生まれて来た
からには、誰の中にも
このチカラが宿っていると
いうこと…
私は私の伊勢神宮を
目指しての第一歩を
踏み出すぞ!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 令和の米騒動に思う | トップ | 私のイスキア時間 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事