goo blog サービス終了のお知らせ 

~空からの贈りもの~

「森のこもれび」の山崎直のブログです。

この自然災害を初女さんならどう考えるのかな

2019-10-13 23:00:55 | 日記

台風の被害の大きさに言葉を失っています。

海水温が高いので台風の勢力が小さくならないと

ニュースで言ってました。

この相次ぐ自然災害は、何か意味があるのではと

思ってしまいます。

3・11が起きた時、私は初女さんに

「先生、私どうしたらいいの?」と電話をして

しまいました。

初女さんのこたえは「じたばたしない」でした。

初女さんがいない今、これでもかというように

次々来る自然災害の意味を考えています。

初女さんの言葉を心に置きながら…

「いまは煩雑な世の中で、何もかもスピードが

速いです。先のことは誰もわかるわけでないのに、

先へ先へと進んでいるから間違いが多くなるし

人間関係も煩雑になっています…

 いまから67年前は小さなことであった

環境問題が、いまは地球を破壊するほど

大きなものになっています。

小さいものがやがて大きなものになる。

90年生きてきて、その過程をすべて

見てきましたから、私はやっぱりこの足元の

小さなことから初めていきたい、

いつもそう思っています。

            佐藤 初女}

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする