goo blog サービス終了のお知らせ 

~空からの贈りもの~

「森のこもれび」の山崎直のブログです。

心のおむすび結びます

2017-09-25 22:38:35 | 日記

今日は、久しぶりに初女先生のご自宅にお電話を

しました。

先生が亡くなられた後も、スタッフの皆さんが

弘前イスキアに来て下さっているので

ちょっと緊張して電話をしたのですが、「直さん」

という声に、緊張がいっぺんにほぐれました。

次々スタッフが電話に出てくれました。

「おむすびを直さんがやってくれるなんて…」と

言うお言葉に、有難さがこみ上げて来ました。

チーム初女さんの皆が、心を込めて準備をして

います。

娘たちの働きを、初女お母さんは見守ってくれて

いるようです。

ランディさんが、「これくらいやらなきゃ

初女さんに申し訳なくて」と言っていたのが

思い出されます。

誰でも出来る一線を越える行動が、初女さん

でしたものね。

初女さんは、お餅つきが好きでした。

よく森のイスキアでもお餅をつきました。

私たちは、お餅はないけれど、お餅つきの

心意気でいます!

当日は、初女さんとおむすびを結んできた

人たちも手伝いに来てくれます。

お餅ではないけれど、心のおむすび結びます。

 『森のイスキアではお祝いごとがあると

  おもちつきをするのが恒例です。

  蒸す人、つく人、こねる人、大勢集まり

  にぎやかです。

  一粒一粒ばらばらの米粒がおもちになり

  ちぎって丸めてわけあって食べると

  みんなの心もひとつにとけあい

  なごやかな雰囲気に包まれます。

  食べものをわかちあい、ともに食すという

  ことは互いに信じ合うということです。

               佐藤 初女』

       



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする