54歳からの欧州一人旅と日々をつれづれに

思いつくまま時、場所を選ばず綴ります。

大人の休日パス旅5回目① 前書き・行程

2015-03-09 16:44:25 | 国内旅
前書き 旅行日 3/4(水)~ 3/7(土)
「大人の休日10周年パス」 東日本エリア4日間乗り放題15,000円 期間2/26-3/10
最近の気候の変化は目まぐるしい “プランを練っただけでもいいか~!”と 旅を諦めかけた
でもせっかく行く気になったのだからと思い直しチケット購入と宿を予約したのは旅前日夕方5時過ぎ
プランも2泊にし日本海側と青森は避けてまだ泊ったことのない山形に 山寺さえ行ければと
最新の予報で日程を決めた 山形は金曜だけが赤い天気マークが続いていた 最後に水戸を
予定していたが先にし水戸駅前・山形駅前のホテルと新幹線予約をJRみどりの窓口で
この旅で3.11の被災地でまだ行ってない石巻にも行けるようなプランにし取りあえず2泊で帰宅
後1日はプラン未定で出たが最終日も上越新幹線イベントで北越急行→直江津→長野の記念旅に
どこかで雨や暴風に合う覚悟だったが家を出る寸前まで降っていた雨も止み全行程傘不要
なんといっても山寺の奥之院と五大堂からの青空と雪 この感動 !! はじめてかも…
石巻で2時間の振れ合いと海 今回もよく歩き心に残る旅が出来た 
写真765枚マイピクチャーへ 選びながら投稿します 
(今3/9の昼ニュースでケネディ大使が水戸の梅訪問中継 夜NHKテレビ7時-11時は震災から4年の番組
明日からまた寒波の予報 今日は小雨昨日も寒い東京 旅行してきてよかった~)
行程
3/4(水)上野8:30→特急ひたち9号→9:49水戸(弘道館→水戸城址→千波湖畔→常盤神社
→偕楽園→吐玉泉→好文亭) ホテルメッツ泊7,000円 27192歩
3/5(木)水戸7:40→ 7:54大洗 8:41→ 8:57(鹿島臨海鉄道往復640円)水戸9:22→
水郡線(奥久慈清流ライン)12:33郡山13:19→新幹線つばさ14:42山形 (山形まるごと館紅の蔵→
文翔館→山形まなび館→霞城公園) 霞城セントラル21階ワシントンホテル泊8,300円 20194歩
3/6(金)山形8:55→9:13山寺11:09→12:09仙台12:45→13:30小牛田13:35→14:11石巻
(日和山公園)16:21
→17:02小牛田17:10→17:57仙台18:30→新幹線こまち20:04東京 22080歩 
3/7(土)東京8:24→新幹線Maxとき9:59浦佐(西福寺開山堂→毘沙門堂)13:17→13:28六日町13:55→
北越急行15:01直江津15:37→信越本線17:18長野18:11→新幹線あさま19:56東京 18035歩

備考:3/14北陸新幹線開通 東京→富山2時間8分 東京→金沢2時間28分 東京→大宮→高崎→
軽井沢→上田→長野→飯山→上越妙高→糸魚川→黒部宇奈月温泉→富山→新高岡→金沢
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雑記(ブリヂストン美術館・... | トップ | 大人の休日パス旅5回目② »