54歳からの欧州一人旅と日々をつれづれに

思いつくまま時、場所を選ばず綴ります。

3/5 晴天 ①国分寺

2010-03-06 21:40:28 | 近隣
全く目まぐるしい気温差のこのごろ
こんな気持ちの良い日どこに行こうか迷ったが電車で国分寺へ
殿ヶ谷戸庭園のカタクリが咲いているかと思ったのだが…

入るとすぐ寒緋桜が  寒緋桜と梅をコラボで  福寿草はもうこんなに

1輪だけ咲いていたカタクリ 湧水 
カタクリ祭は3/13~3/22 演奏会3/20 10:30/ 13:30 各回40分
国立音大学生の弦楽四重奏などがある

殿ヶ谷戸庭園では見るものが少なく「お鷹の道」へ行くことに

ミモザが見事 この道は5回くらい来てるかな~?

「真姿の池湧水群」は全国名水百選・都名湧水で
都に2つある全国名水百選のひとつ
次々水を汲みに来ていたので、そばに行き手を入れてみたが?
聞くと沸かせば大丈夫と… おいしいのかな~・・


すぐ隣りの国分寺へ


右は七重塔跡と史跡公園   この後野川に向かった つづく

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 神代植物園② | トップ | 3/5 晴天 ② 野川 »