54歳からの欧州一人旅と日々をつれづれに

思いつくまま時、場所を選ばず綴ります。

2/3聖徳絵画館→原宿→渋谷→中野 

2016-02-05 22:28:09 | 都内
2/3(水)天気良い どこに行こう 渋谷のラファエロ展と汐留のポタニカル・アートのチケットが手許にある
どちらとも決めず11時家を出た まず都営線で汐留の手前「国立競技場前」で下車 
ニュースで聞いた 「国立競技場が解体され今しか見えない絵画館前からの富士山」 が気になっていた

だれ~もいない改札→エスカレーター 出るとすぐ工事中の国立競技場更地 徒歩5分信号左折すると
87歳の渋沢栄一の書「お鷹の松」の碑 3代将軍家光が江戸城から逃げた愛鷹がこの松に止まって
いるのを見つけとても喜んだ言い伝え 工事の人に聞くとこの辺で富士山が見えるらしい 12:08   

お鷹の松すぐに絵画館 シロマツというのは初めて見た 池の左右に並木のように立派な姿で
聖徳記念絵画館 (2006.2.11に買った絵葉書が私のファイルにある) 入館500円 撮影可の場所写

天気予報で明日と明後日ダイヤモンド富士が見えると言っている場所を絵画館の人にも確認し
来た道を戻る 混雑苦手な私 富士山だけ見たかったが雲で見えず 明治神宮まで歩くことに  

後ろから来た若い女性に道を聞いたら一緒に原宿まで付き合ってくれた 途中彼女の
知っている食事処でランチもし(13:45)思いがけない出会いになった 神様は見てるんだな~感謝
家の和室に東郷元帥の写真の額がいつも見える場所にある 偶然東郷神社にも寄れた
昔トロリーバス渋谷~池袋をよく乗ったのでこの明治通りも懐かしかった 原宿で彼女と別れた

明治神宮鳥居をくぐったが中国語の喧嘩のような大声に…すぐ戻りラファエロ展に行くことに
この五輪橋のことが前から気になっていた N響定演に行く時いつも急いでいて見なかった
お相撲や体操の競技の姿がこんな所に描かれていたんだ 1964年の「ごりんばし」15:07

「岸記念体育館も老朽化で移転正式発表」 と今日の新聞に(写真なし)  代々木体育館第1と第2

NHKと代々木競技場が向き合っていたんだ~ いつも人通りでごった返していたのを思い出す
文化村まで行く元気なくなっていた時ちょうど中野行のバス停にバスが来たので乗った 15:35→

16:40中野着 1時間以上掛かったが車窓に退屈なし 中野を少し散策 庶民的でいい感じの町
気まま歩きの1日 楽しみのチケットは残った 出掛けるのが私の健康法 今日も全く腰痛なし16580歩


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする