肝臓病と共に生きる人たちを応援します

肝臓友の会との関わりで成長した肝臓専門医のブログです。2017.2.12より新規開始しました。

サルコペニア チーム医療の現状 久留米大学医学部 川口巧先生 講演メモ

2019年03月18日 | 学会研究会報告新聞記事など
 
先日、久留米大学の川口先生の講演会に参加することができました。
聞きながらのメモなので誤字脱字内容間違いあり得ますことお許し下さい。

サルコペニア
チーム医療の現状

整形とリハビリが消化器病等に入ってきてくれて2013年頃から実施してる。

肝硬変の予後因子として サルコペニアは独立危険因子として岐阜大から報告

輪っかテスト 男性ではぴったりから 女性はスカスカからサルコペニアとするといいのでは

肝疾患のサルコペニア判定 複雑さを排除
握力 筋肉量CTやBIA インボディもいらないか
握力だけでいいとしていいのではと思ってきていると

いいという評価や下肢は測ってないのにいいのかなどいろいろな意見がある

歩行速度は診断に必要か 実際には有意差はなかった 握力が落ちてるというところで拾い上げられている

握力が転倒転落にもかかわってくる、看護師さん達が関わってくれてる。
危険度2,3はかなり注意してしなくなってるが
1で起こす。年齢86才 若くてもサルコペニアがあると要注意としていってる。

滅多に起こらないが、起こると非常にやっかいなので未然に防ぎたい。

肝疾患の30から40%に合併
簡単なのは指輪っかと握力
予後の独立危険因子。転倒転落にも対応できる

栄養療法
LES 夜間の飢餓を予防する
適応は
倦怠感がある人
夜間こむら返りがある人
早朝空腹時低血糖
サルコペニア

遊離脂肪酸測ってたが保険適応外になってるので外した

体蛋白で評価した研究がある
お昼の間食と就寝前補食の比較
体蛋白下がらないと言う結果

サルコペニアがあればChildAからでもLESするべきといえそうと

カルニチンは
遊離脂肪酸の運び役 ミトコンドリアないへ

HMBっていうのも最近サプリで出てきてる(HMPと間違えていました)

BCAA運動後にとると筋肉痛がなくなる

BCAA苦み服薬率へる
影響するのは 成分、舌触り、匂い、見た目、温度
アイスは冷たくすると甘い
苦みは温かくすると苦みが減る
熱くてもアミノ酸は大丈夫だった80度でも成分調べてみた。
病棟で60度の設定のポットおいて患者さんに作らせたら看護師さんの手間も減った

脂肪肝で肝がんになった人の予後因子
脂肪肝でもアルブミンが重要な予後因子だった

NAFLDはアルブミン3.8できると肝がんが出るでないが出てきた
アルコールも1合くらいまで
カルニチン ビタミンD

整形外科の教授と教室の教授が同期で仲がよいなどのつながりもあって

極端な運動療法で
筋肉量が減った人もいた

炭水化物を減らして行くのは長期的にいいのかは疑問はある

脂肪肝での運動は
有酸素でもレジスタンスでも効果はある
有酸素は脂肪燃焼
レジスタンスは糖代謝更新
体重減少は50%にはない それは問題ないと言うことを伝えて上げると言い

無重力での筋萎縮を以下に予防するか
ハイブリッド訓練法
反対側の筋肉を収縮させる微量の電流を流す
 2009年肝性脳症でやろうとしたが骨折れるとまずいなと思って脂肪肝の患者さんにしてみた
1回10分二三回だったが 筋肉量も増えないし基礎代謝もあがらないけどやせた
IL6が下がっていってとマイオカイン増えて起きる効果なんだろう肝臓の脂肪をとる効果がある

ひざトレーナー誕生 高い
模倣するのは
レジスタンスと有酸素のみっくす
椅子を使ってスクワットして歩けばいい10分くらい

運動の種類で体重減少は変わらなかったと言うデータがある NEJM(ニューイングランドジャーナルオブメデイスン)

運動と寿命 してない人と比べて
テニスが一番長い 9.7年
バドミントン6.2年
ジムは1.5年
水泳やサイクリングは3年台
急激な筋収縮や有酸素も混じっているのがいいのではと

肝がんでも運動量が多いとなりにくい
他のがんでも言われてる

一日60分程度の早歩きをする 6000歩くらいと週1回の運動

PMIやSMIをみてもTACEごは筋肉が落ちる
その前から筋肉を鍛えてもらう
癌のリハビリテーションが算定される 20分で205点

肝がん患者さんを対象に運動療法
ストレッチング
端坐位で膝屈伸運動 足におもりをつけてる最大筋力の七割
バランス練習 次ぎ足歩行
10分から20分エルゴメーター
治療の前後でやっている。

13日の入院中に200分くらいの運動
筋力が増えている人がいる
BCAAをのんでると増える、のんでないと増えない

BCAA
菌肥大
発がん抑制など

アンモニア マイオスタチン(筋肉の萎縮を起こすホルモン)をだして筋肉の萎縮をおこすことがわかってきた

がんリハが肝がん患者の予後に及ぼす影響
3ヶ月くらい長生きしてる

マイオカインがダイレクトに腫瘍のアポトーシスを起こす事もがわかってきた

肝炎情報センター 肝炎体操と検索すると無料でダウンロードできる
背中、スクワット、背中タオル、ふくらはぎつま先立ち

筋肉量は増えないのに筋力が増えるのはなぜ?
神経筋伝達など他の因子なのではないか

LES サルコペニアになる決定的な因子は 低血糖ではないだろうし
脂肪が使われて筋細胞のアミノ酸が使われていくことだろう

テストステロンは微量の投与はどうか
まだやっていないので聞いたことはない

電気刺激での筋肉は 痛いくらいすると増えるだろうけど
脳梗塞などで廃用性は改善するデータはある。

便秘とサルコペニアはどうなのか
知る限りはまだないかな。理論的にはあり得るだろうと思うと

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。