goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐうぐう食日記

ひるねてぐうぐう
おなかもぐうぐう
さてさて、なにをたべよっかな

前菜はトマト

2015年08月11日 | Weblog
   夕食のメニュー
もらいたての中玉トマトのサラダ
  レタス、玉ねぎ
甘くて酸っぱくて美味しい。

ほかに、豚肩ロース肉のソテーに
ぽてと、アスパラ、黄色いパプリカ 

深夜と朝方に雨が降ったので、いつもよりヒンヤリ29℃
掃除機を出して、家中掃除。えらいぞわたし。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いわし148円

2015年08月10日 | Weblog
     朝食のメニュー
イワシの塩焼き(1匹148円)
 トマト、キュウリ。大根おろし
牛肉そぼろ
レンコン入りひじき煮
ナメコと豆腐の味噌汁

献立が、いつも頭痛の種で
去年のブログを見かえす。
サッパリ進化はないねぇ
一日考えて・・・

結局、夕飯は、去年と同じです。
  夕顔と鶏肉の冷製
  赤ガレイの煮つけ
  エゴ(海藻)とアイコ(ミニトマト)
  枝豆








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/9 おなか休め食のはずが

2015年08月10日 | Weblog
     8月9日の夕食のメニュー
鯛の刺身
モヤシサラダ
 ピーマン、ハム、胡麻ドレッシング味
野菜のお汁
 大根、ニンジン、ナス、まいたけ、厚揚げ
ヒジキ煮
 にんじん、れんこん、こんにゃく、あぶらげ
枝豆
(庭のだだ茶豆)

昼食は、めずらしく手抜きで菓子パンですませた。
てりやきバーガー、あんドーナツ、カツサンド・・・・
とコーンスープ(スジャータの)
野菜が何もなかったせいか、胃がもたれる。

では夕飯はアッサリめに作っておなか休め食にしよう
と、考えた献立だったのに、夜更けて激痛でピーピー。過労かな。
そのまま寝てしまった。

腰痛ママは、まだ赤ちゃんを抱きあげられない。
今、無理をさせてもいいことはないので(経験的には安静第一)、
オッパイ係以外の仕事は、腰痛ババが担当。
たのしいけど、きついね。それに暑いね。
赤ちゃんは冷房に漬けてる。
           (後付日記)



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残った焼ナスは

2015年08月08日 | Weblog
     朝食のメニュー
生卵
キャベツ炒め豚肉入り
トマト
焼ナスと豆腐の味噌汁

昨夜の焼ナスの残りは味噌汁に !
私の愛読料理ブック『丹羽家のおもてなし料理』にこの味噌汁がでていたので。
でも、キャツにはやっぱり残されてしまった。
おいしいのにねえ、ま、お好きでないのね

夕飯は、ミニステーキ(これは私用30g お若い方は90g)
 わさび醤油に大根おろしで。薬味は薬です。おなかは大丈夫でした。
ナスとトマトは毎日欠かせないです。


きょうは立秋。なんだか少し、暑さが和らいだような気がします。
陸橋のたもとは31℃でした。34℃からくらべれば・・・楽でした。
「お盆が過ぎるまで」「終戦記念日まで」…暑さが続くと、うちの人々の予想。
どうでしょうね。
(後付日記です)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イカリングフライ・・小さくて

2015年08月07日 | Weblog
    夕食のメニュー
イカのリングフライ、エビフライ
 ルッコラ、とまと、キャベツ
焼ナス
蒸し野菜サラダ
 アスパラ、パプリカ、ブロッコリー、コーン

Kちゃんからイカのリング揚げのご希望があったので
冷凍庫からイカを発掘したのですが
ちっちゃい。たりない。
それで冷凍エビも底から発掘。
野菜もタップリ添えましたから、おめしあがりください。
(大老は海老のほうがやわらかくてお気に召したようで、逆転勝訴ね。
キャベツもたっぷりおめしあがりになられましたが、サラダとナスは・・)
<後付日記です>

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありもので

2015年08月06日 | Weblog
     夕食のメニュー
ナスとピーマンと牛肉の甘味噌炒め
海老しんじょ 
  とまと添え
ハタハタの素揚げ
枝豆(茶豆のB級品、うすっぺらかった)

暑かったですね。今日がピークだそうですが
室内でも34℃、中央区でも公式34℃でした。
そちらは、もっと高かったのでは !

買い出しに行かないで冷蔵庫冷凍室の
ありものですませました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豆腐バーグ?

2015年08月05日 | Weblog
ハンバーグです、豚肉の。

  夕食のメニュー
豚肉100%のハンバーグ
 ゆでポテト、ニンジンといんげんのソテー
蒸し茄子の生姜醤油漬け
  白ごまかけ
レタスサラダ
トマト、コーン、キュウリ


”病院食の豆腐バーグみたいだ”
”牛肉が入ってないのはハンバーグじゃない”
”味が違う”
「きょうは私のおなか優先です。
今、わたしがへばったら困るでしょ」といって
苦情、不満、文句感想は捨ておきました。
(玉ねぎが肉の2倍、パン粉が生パン粉しかなくてしっとり、これが敗因かしら)


お暑うございます。
きのうは、山沿いの区で36度を超え、全国熱帯長者番付に載りました。
きょうも?かな。 テレビを見てなかったのでわかりませんが、
うちのエアコンのない室内では34度を超えてました。
冷房がないと生きていけない時代です。

ところが私の体はきのうから秋を感じています。
夜になると足の裏が冷えるんです。ひとあしお先に秋を感じてます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メインは湯むきトマト

2015年08月04日 | Weblog
  夕食のメニュー
鈴木農園の中玉トマト !!
 ごちそうさま


夕食のメニュー
ところてん
さんまの塩焼き
蒸し茄子のめんつゆ漬け
とまととまととまと

暑かったですね、(毎日そういってますね)
テレビに竜巻注意報なんかがでてますが、今のところは無事。
冷房がなければ死んじまうような気象ですよね。私も家の中で我慢倹約主婦の鏡をしてたら
頭が痛くなって、おっと危なかったです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕顔のはずが

2015年08月03日 | Weblog
    夕食のメニュー
冬瓜のあんかけ
 エビ入り
豚ロース肉の生姜醤油焼き
 トマト、キュウリ、レタス
ナスとキュウリとシソの塩もみ
とうもろこし

河内さくらの『伝えたい母の味』郷土料理レシピから
「夕顔とあんかけ」のはずが、まちがえて冬瓜を買ってしまいました。
見た目も食感もあんまり変わりはないのよね。 ま、いいか。
夕顔のほうが、トロリ感があるかな。
こういう料理、私は大好きですが、ツレはお好みじゃない。 ま、いいさ。


このところ、ブログもおおざっぱですが、こんな事情があるのです。
嫁に出た娘が、春に出産して、順調だったのですが
先月から腰痛がひどくなってきて、何度か里帰りしてきています。
 だんだん赤ちゃんを抱くのもしんどくなってきて、赤ちゃん連れOKの整体に行きたがった。
それには、医学的に骨には異常がないのを確認してからにしようと病院へ行ってきました。
ジジババがつきそって、レントゲン、MRIを受けました。そしたら、なんと

4番目と5番目の椎間板がないことがわかりました。
断層写真からヘルニアの疑いも。
まあ、母親の私とおんなじです、しかも老化現象だなんて。??

授乳中は薬も飲めない、湿布も座薬もダメ。
おいおい筋肉をつけて、骨を支えていくしかないです。
ともかく、急性期は安静第一、重いものは持たないに限るということで、
夫君がいないときも、誰かが赤ちゃんを抱っこできるようにと本格的に里帰りと相成りました。
何しろ、私も、高校生の時から半世紀にわたる腰痛持ち。
負荷を少なくするように工夫してお持ち運びしてますが、ふーふーな毎日ですわ
 それでも、お小さい方は宝物ねえ。眺めているだけで和みます。
ニコッと笑ってくれるから、なんとか、やっていけそう?です





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塩マスです

2015年08月02日 | Weblog
 夕食のメニュー
焼き塩マス
ナスの素揚げ、シソ入り甘味噌あえ
卵豆腐
白菜のおひたし

このところ、家事が終わるのがこんな時間。
バタバタ疲れているので
画像のみ
ハムのことは、おって解説

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする