
夕食のメニュー

冬瓜のあんかけ
エビ入り
豚ロース肉の生姜醤油焼き
トマト、キュウリ、レタス
ナスとキュウリとシソの塩もみ
とうもろこし
河内さくらの『伝えたい母の味』郷土料理レシピから
「夕顔とあんかけ」のはずが、まちがえて冬瓜を買ってしまいました。
見た目も食感もあんまり変わりはないのよね。 ま、いいか。
夕顔のほうが、トロリ感があるかな。
こういう料理、私は大好きですが、ツレはお好みじゃない。 ま、いいさ。
このところ、ブログもおおざっぱですが、こんな事情があるのです。
嫁に出た娘が、春に出産して、順調だったのですが
先月から腰痛がひどくなってきて、何度か里帰りしてきています。
だんだん赤ちゃんを抱くのもしんどくなってきて、赤ちゃん連れOKの整体に行きたがった。
それには、医学的に骨には異常がないのを確認してからにしようと病院へ行ってきました。
ジジババがつきそって、レントゲン、MRIを受けました。そしたら、なんと
4番目と5番目の椎間板がないことがわかりました。
断層写真からヘルニアの疑いも。
まあ、母親の私とおんなじです、しかも老化現象だなんて。??
授乳中は薬も飲めない、湿布も座薬もダメ。
おいおい筋肉をつけて、骨を支えていくしかないです。
ともかく、急性期は安静第一、重いものは持たないに限るということで、
夫君がいないときも、誰かが赤ちゃんを抱っこできるようにと本格的に里帰りと相成りました。
何しろ、私も、高校生の時から半世紀にわたる腰痛持ち。
負荷を少なくするように工夫してお持ち運びしてますが、ふーふーな毎日ですわ
それでも、お小さい方は宝物ねえ。眺めているだけで和みます。
ニコッと笑ってくれるから、なんとか、やっていけそう?です