宮応ふみ子のいきいきブログ

厚木基地のある神奈川県大和市の共産党市会議員の8期32年の活動を卒業。一市民として、マイペースで時々の活動を綴ります。 

今年も大和阿波踊りを見物

2013年07月30日 | 折々のこと

7月27日、チャンチャチャカ、チャンチャチャカ あの音を聞くと自然に体が動きます。
「踊る阿呆に見る阿呆、同じ阿呆なら踊らなそん、そん」の言葉通り、7~8年前まで大和市役所にも「のぎく連」があって、私も10年位踊っていました。


横浜に住む娘が孫を二人連れて「阿波踊り」を見物したいとの連絡がありました。
ただしパパはお仕事でダメ、初めて一人で子ども二人つれてのお出かけです。

こちらもじいじは都合悪し。

やってきました!
まず、泉の森の水車小屋前の小川でタップリ遊んで、日が傾いたころに大和駅プロムナードへ。 
大人たちはまずは生ビールを頂き、こともたちの買い物をし、阿波踊りの始まりをちょこっと見て、6時にはくたびれ果て、鑑賞を終了。

 翌日聞くと花音ちゃんは、帰りの電車で大和クンのベビィーカ―で寝て、翌日まで目を覚まさなかったとのこと。
娘は背中に長男を背負い、ベビィーカーに長女を乗せて・・・若くなくちゃできないこと。 母は強しですね、こうやってみんな成長していくのです。

くたびれたらいつでも応援に行くからね。


オヤッ 新しいボタンが設置・・・大和市役所駐車場入り口

2013年07月30日 | 折々のこと

昨日は気が付かなかったので、今日からでしょうか、大和市役所駐車場の入口に新しいボタンが設置されました。 
 大和市役所駐車場は以前は入庫時に駐車カードが発行され、帰りにスタンプを押したカードを挿入して出庫していましたが、2月頃でしょうか、入庫時にボタンを押す新システムに変わりました。

 ところがそのボタンの位置が高すぎて、体の小さな私などは届かないのでドアを開けて足を一歩出してやっとボタンに届く有様でした。 これが毎日では・・・・と、ある日の議会の会議の時に改善をもとめました。 市役所に来る市民からも苦情が寄せられていることも判り、それがやっと改善されたのです。


早速、写真を撮りました。
 ところが、午後、入庫する市民をみると、ボタンを押すところで迷っているようです。 お声をかけようとしたところボタンを押してバアーが開いて進入しました。 多分どのボタンを押せばよいのか迷ったと思われます。 「ボタンを押してください」の表示にボタンが「高い所」と「低い所」と二つあるのですから。 この二つの違いは何なのか? 今日の私は「オオッ、ちょうど良い所にボタンが出来てよかった!」と考えましたが、初めてだったら、私だって迷います。・・・・その後、 写真を見ると「上」か「下」のどちらかを押して「入庫」となっていました。

それでは出庫の時はどうなるのだろうか?の説明が入り口にあるので、初めての方はそれも読まなければならないのです。


ブログランキングに登録しています。よろしかったら、↓のボタンをクリックしてください

にほんブログ村 政治ブログへ
にほんブログ村