Good Frlend!(motovlog)

個人の好きなことを書くブログです。

オートバイにとっての忘れ去られた空白の時期。(番外編vol.2265)

2018-07-06 10:21:22 | 日記

80年代に「空前のバイクブーム」があって、その勢いは90年代初頭まで続きましたが、

それ以降の約10年間はいわゆる「オートバイ氷河期」と言っていいほど、オートバイ界にとって最悪に「低迷した時期」がありました。

現在では徐々にではありますが人気が「復活」してる状況です。

で、この「オートバイ氷河期」の時代ですが、この頃に何があったかはよく覚えていない人が多いと思います。

なのでボクの記憶の限りでお話しします。(笑)

まず、こうなってしまった一番の要因は「レーサーレプリカ系」の衰退にありました。

ホンダ「NSR250R」を中心とした「2ストレプリカ」などが特にそうで、忽然と全く売れなくなったんですよね。

要するに「旬が過ぎた」という事です。

代わりに国産アメリカン(ホンダスティード400)や、

古典的なネイキッドバイク(カワサキゼファー400)が売れてたのですが、

それも90年代後半には、ほとんど売れなくなってしまいます。

一番最悪の時期、この頃、唯一売れてたのが「ストリート系カスタムバイク」たちです。

いわゆるヤマハ「TW200」を中心としたシティーバイク。

ドラマの影響もあって、若い世代を中心に多少売れたのですが、それも長くは続きませんでした。

数年で人気は衰え、それに変わって売れ始めたのが「ビッグスーター」たちです。

125〜250ccクラスが特に人気を博し、ちょこっと盛り上がりましたが、

残念ながらこれも数年で盛り下がってしまいます。

それからしばらくして大型バイクの時代が始まり、ハーレーを中心に今の「オートバイブーム」が再来したという感じです。

しかも飛びついたのは、それまでの若者ではなく、かつてのバイクブームを支えた年配ライダーたちです。(笑)

ここポイントです。

ざっと書きましたが、年表にすると1995年から2005年までの10年間が「オートバイ氷河期」という事です。

では何故そうなったのか?

先ほどのブーム再来の要因は「年配者にあり」と書きましたが、要するに若い世代の「バイク離れ」が大きな要因です。

この最悪の10年ってのは若者のバイク離れが理由で、

逆に大人がバイクに目覚めるまでの期間と言っていいと思います。

忘れ去られた「空白の10年間」はその狭間にあった期間です。

音葉を変えると、もし大人がバイクに目を向けていなければ今も「空白の時期」は続いていると言ってもいいかもしれません。

思い返せば、オートバイ界にとって悲しい時代があったんですよね!(笑)









コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スポーツバイクとサーキット... | トップ | 大人のバイク時代到来!ハー... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事