goo blog サービス終了のお知らせ 

宮城の農業普及現地活動情報

県内9つの農業改良普及センターから,地域の特色ある取組や,宮城を元気にする農業普及情報をお届けします!

JAみやぎ登米迫稲作経営部会の現地検討会が開催されました

2025年06月10日 08時45分40秒 | ⑤収益性の高い水田農業・畜産経営の展開支援

 令和7年6月4日に、JAみやぎ登米迫稲作経営部会の現地検討会が開催され、生産者及び農薬メーカー担当者約15人が参加しました。

 当日は部会員の6ほ場を巡回し、水稲の除草剤試験の効果と生育状況の確認を行いました。除草剤試験については、6ほ場とも高い抑草効果が出ていることを農薬メーカー、生産者とともに確認することができました。生育については分げつが出始めており、順調に生育していることを確認することができました。今後の管理として、分げつを促すための水管理や熱中症への注意喚起などについて、普及センターから情報提供を行いました。

 普及センターでは、今後も水稲の収量・品質の向上を目指した取組について支援を行ってまいります。

<連絡先>
宮城県登米農業改良普及センター 先進技術班
〒987-0511 宮城県登米市迫町佐沼字西佐沼150-5
電話:0220-22-8603 FAX:0220-22-7522

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« りんご摘果講習会が開催され... | トップ | JA新みやぎ栗っこきゅうり... »
最新の画像もっと見る

⑤収益性の高い水田農業・畜産経営の展開支援」カテゴリの最新記事