goo blog サービス終了のお知らせ 

宮城の農業普及現地活動情報

県内9つの農業改良普及センターから,地域の特色ある取組や,宮城を元気にする農業普及情報をお届けします!

みやぎ農業未来塾を開催しました。

2018年12月10日 16時12分31秒 | 地域農業を支える意欲の高い担い手確保

  平成30年11月28日,みやぎ農業未来塾「就農者コース~経営能力向上講座~」を山元町の株式会社一苺一笑と名取市の宮城県農業・園芸総合研究所で開催しました。
 今回は石巻地区4Hクラブ員9名が参加し,将来の経営規模拡大などを見据えた従業員の労務管理等の経営手法及び施設園芸の先進的技術を学ぶことを目的に,現地視察を行いました。
 最初の視察先である株式会社一苺一笑では,代表取締役の佐藤拓実氏から,イチゴ栽培施設の高度な環境制御システムや,出荷調整及び労務管理のオリジナルICTシステム等について研修しました。次の視察先の宮城県農業・園芸総合研究所では,イチゴ新品種「にこにこベリー」のほか,イチゴの育種試験,4月から新たに稼働した高軒高ハウスでの環境制御試験等について説明があり,受講者は皆興味深く耳を傾けていました。
 受講者からは,「将来の経営発展に向けて,大変参考になった」,「今後,農業は大きく変わっていく必要がある」といった感想が聞かれ,大変有意義な視察研修となりました。


 <連絡先>
 宮城県石巻農業改良普及センター  地域農業班
  TEL:0225-95-7612   FAX:0225-95-2999

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大崎市の畜産農家組織「若牛... | トップ | 平成30年度加工・業務用野菜... »
最新の画像もっと見る

地域農業を支える意欲の高い担い手確保」カテゴリの最新記事