goo blog サービス終了のお知らせ 

宮城の農業普及現地活動情報

県内9つの農業改良普及センターから,地域の特色ある取組や,宮城を元気にする農業普及情報をお届けします!

りんご摘果講習会が開催されました

2025年06月09日 17時08分26秒 | ④園芸産地の育成・強化支援

令和7年5月下旬にりんご摘果講習会が亘理町や岩沼市の3組織で開催され、作業を担当するパートを含む合計45人の参加がありました。

りんごは1つの花芽から5~6個の花が咲くので、真ん中の「中心果」を1個残して摘み取り、さらにそこから良い果実を選んでいくことで、品質の高いりんごが生産できます。

普及センター職員が講師として、気象経過、りんごの開花期、摘果の作業手順について説明し、摘果の実演を行いました。また、果樹カメムシ類の飛来が管内のりんご園で確認されているので、防除対策について情報提供を行いました。参加者は作業手順や取り除く果実を確認していました。

普及センターでは、品質の高いりんご生産に向けて、栽培管理及び病害虫防除の支援を行っていきます。

 <連絡先>
 宮城県亘理農業改良普及センター 先進技術班
 TEL:0223-34-1141 FAX:0223-34-1143


残した果実


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作業時間が1/3に!RTKシステムを活用した超省力的な除草剤散布を実証しました。

2025年06月09日 16時09分16秒 | ⑤収益性の高い水田農業・畜産経営の展開支援

5月23日に、石巻市桃生町のほ場にて、RTKシステムを活用した水稲乾田直播栽培の省力的な除草剤散布作業の実証を行いました。

 今回の実証では、①RTKによる自動操舵、②トラクターマウント型の大型ブームスプレイヤー(タンク容量1,600L、散布幅21m)の活用、③除草剤の少量散布(50L/10a)、④RTKの位置情報を利用したセクションコントロール技術(50㎝単位での制御)、⑤2.2haの大区画ほ場、の5つの技術を組み合わせ、作業時間がどの程度短縮できるか検証しました。

 実証の結果、通常の除草剤散布(乗用型ブームスプレイヤー、タンク600L、散布幅16m、散布量100L/10a)では60分程度かかるところを、約1/3の20分程度で散布作業を終えました。

 いつも散布作業を行っている作業員も作業速度の速さに驚いており、RTKシステムに様々な技術を組み合わせることで、省力的・効率的な作業が可能になることが示されました。

 県では、RTKの基地局を整備し、5月末現在で260者程度がRTKシステムを利用しています。今後も、RTKを有効活用した省力的な技術を実証し、農業の生産性向上を支援していきます。

         

〈連絡先〉

宮城県農業革新支援センター (農政部農業振興課普及支援班)

宮城県仙台市青葉区本町3-8-1

TEL:022-211-2837

FAX:022-211-2839

E-mail:smart_miyagi@pref.miyagi.lg.jp(スマート農業のご相談はこちらまで)

Webサイト:https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/nosin/smart-agri.html

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酒米サポーターズクラブの田植えが開催されました。

2025年06月09日 08時57分08秒 | ⑦地域資源の活用等による地域農業の維持・発展

 令和7年5月25日に、気仙沼市の廿一地区で、生産者、地元酒蔵、酒販売店等で構成された酒米サポーターズクラブによる酒米「蔵の華」の田植えが開催されました。廿一(にじゅういち)地区は中山間地域に棚田が大きく広がり、沢ではわさび、秋には栗がとれる自然豊かな地域です。

 この取り組みは歴史が深く、今年で24年目を迎えました。気仙沼市内の蔵元2社(株式会社男山本店、株式会社角星)を含む約40人が参加し、開始直前は雨に見舞われましたが、田植えが始まる頃には雨も止み作業に熱中することができました。

 秋には収穫イベントも予定されていますので、稲の成長を願い今回の作業は予定通り終了しました。

 普及センターでは酒米の高品質・安定生産に向け、現地での栽培研修会開催など、引き続き支援を行っていきます。

<連絡先>

宮城県気仙沼農業改良普及センター 先進技術班 TEL:0226-25-8069 FAX:0226-22-1606


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする