「宮城の農業普及現地活動情報」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
令和5年度農業法人ステップアップセミナーの第1回が開催されました
(2023年12月15日 13時23分59秒 | ②新たな担い手の確保・育成)
令和5年12月8日、仙台市のJRフルーツパーク仙台あらはまを会場に、令和5年度... -
登米市地域計画作成に係る「協議の場」が実施されました
(2023年12月13日 13時50分11秒 | ②新たな担い手の確保・育成)
登米市では地域農業の未来設計図とな... -
農作業安全基礎研修会を開催しました
(2023年12月12日 10時28分44秒 | ②新たな担い手の確保・育成)
令和5年12月5日(火)に、栗原市築館で、令和5年度くりはら女性農業者キャリア... -
気仙沼地区生活研究グループ連絡協議会の牛乳・乳製品料理講習会が開催されました
(2023年12月07日 14時11分07秒 | ②新たな担い手の確保・育成)
管内女性農業者の交流や連携活動の活性化と、国や県が消費拡大を進めている牛乳・乳... -
登米総合産業高校の水稲資材試験の調査を支援しました
(2023年12月06日 10時29分36秒 | ②新たな担い手の確保・育成)
今年度、登米総合産業高校では学校田... -
みやぎ農業未来塾 in くりはら「農薬の基礎知識研修会」を開催しました
(2023年12月04日 09時31分31秒 | ②新たな担い手の確保・育成)
令和5年11月22日(水)に、宮... -
美里町青生地区地域計画案策定検討会議が開催されました
(2023年12月01日 14時49分33秒 | ②新たな担い手の確保・育成)
令和5年11月16日(木)に青生コ... -
みやぎ農業未来塾「農業知識向上講座」を開催しました
(2023年12月01日 12時55分02秒 | ②新たな担い手の確保・育成)
令和5年11月22日(水)、亘理農業改良普及センターを会場に、新規就農者や若手... -
女性農業者のための農機具研修会を開催しました!
(2023年11月24日 09時10分21秒 | ②新たな担い手の確保・育成)
令和5年11月16日(木)に、登米... -
若手農業者を対象とした経営管理講座を開催しました
(2023年11月21日 15時52分19秒 | ②新たな担い手の確保・育成)
大河原農業改良普及センターでは、新規就農者を含む若手農業者が、経営の計数化を通... -
令和5年度ルーラルガイド講習会が開催されました
(2023年11月21日 10時37分27秒 | ②新たな担い手の確保・育成)
令和5年11月14日(火)に、県栗原合同庁舎会議室で、令和5年度ルーラルガイド... -
第2回気仙沼地区みやぎ農業未来塾(学生コース)を開催しました
(2023年11月20日 11時45分57秒 | ②新たな担い手の確保・育成)
令和5年11月16日、宮城県本吉響高校2年生の農業専攻7名を対象に、農業への理... -
気仙沼地区生活研究グループ連絡協議会の移動研修会が開催されました
(2023年11月17日 15時06分05秒 | ②新たな担い手の確保・育成)
令和5年11月13日、気仙沼地区生活研究... -
女性農業者等キャリアアップを支援しています
(2023年11月10日 13時33分47秒 | ②新たな担い手の確保・育成)
大河原普及センターでは、今年度新たに「女性農業者等キャリアアップ講座」を開講し... -
南三陸町認定新規就農者の就農状況を確認しました
(2023年11月08日 07時31分18秒 | ②新たな担い手の確保・育成)
南三陸町では、現在、4名の認定新規就農者が農業次世代人材投資事業等を活用して果... -
登米市地域計画作成に係る「協議の場」実施に向けて動き出しました。
(2023年11月06日 17時06分41秒 | ②新たな担い手の確保・育成)
登米市では地域農業の未来設計図となる... -
石巻4Hクラブが青空市を開催しました
(2023年10月30日 17時53分52秒 | ②新たな担い手の確保・育成)
令和5年10月25日に、石巻地域4H... -
宮城県農業大学校の先進農業体験学習が終了しました
(2023年10月30日 15時36分16秒 | ②新たな担い手の確保・育成)
令和5年9月4日から10月6日まで... -
登米管内で新規就農者をマイスター農業者が支援しています!
(2023年10月30日 09時47分43秒 | ②新たな担い手の確保・育成)
登米市では、新規就農者の早期の生産... -
先進農業体験学習が無事終わりました
(2023年10月20日 09時56分35秒 | ②新たな担い手の確保・育成)
9月4日から始まった宮城県農業...