令和5年12月5日(火)に、栗原市築館で、令和5年度くりはら女性農業者キャリアアップ講座「農作業安全基礎研修会」を開催したところ、6人が参加しました。
初めに、ヤンマーアグリジャパン株式会社東北支社アグリサポート部の阿部様より、「農作業安全の基礎知識について」と題して、農作業事故の事例等についてお話いただきました。
次に、講義の内容を踏まえて、同社の日野様及び藤井様より、管理機の安全な使い方やメンテナンス方法について実演をいただきました。
最後に、参加者がエンジンのかけ方や旋回、耕運作業等の実習を行いました。
参加者からは、「今までの使い方が危険だったと気付くことができた。」、「男性陣が不在のときでも農機具を使えるようになりたい。」との声が聞かれました。
<連絡先>
宮城県栗原農業改良普及センター 地域農業班
TEL:0228-22-9437 FAX:0228-22-6144
最新の画像[もっと見る]
-
大豆難防除雑草対策実証ほ見学会が開催されました 3日前
-
家族経営協定が締結されました 3日前
-
大和町及び仙台市中山間部の農業者間で農地整備に関する交流を行いました 3日前
-
JA新みやぎあさひなねぎ部会現地検討会にあわせ若手生産者情報交換会を開催しました 2週間前
-
JA新みやぎあさひなねぎ部会現地検討会にあわせ若手生産者情報交換会を開催しました 2週間前
-
JAみやぎ登米りんご生産部会現地検討会が開催されました 2週間前
-
みやぎ農業未来塾・営農基礎講座を開催しました! 2週間前
-
令和7年度仙南農業士会研修会が開催されました! 2週間前
-
令和7年度仙南農業士会研修会が開催されました! 2週間前
-
大河原産業高校の生徒が、角田市の農業法人を視察訪問しました。 2週間前