はっちゃんの活動日誌 Blog

岐阜県中津川市議会議員、三浦八郎です。
市議会や議員活動のこぼれ話から、趣味の事まで綴っています。

●幻のキノコ「山伏茸」 今年も生えました。

2010年10月17日 | お知らせ

  (幻のキノコ「山伏茸」)
10月17日
 「今年も生えとるぞー」と丸山養鯉場の同級生の熊崎厚彦さんから連絡があり、さっそくお邪魔をしてきました。昨年と同じように庭にあるカシの木から幻のキノコ「山伏茸」が6株ほど生えていました。山伏茸は天然で殆ど見る事が出来ない幻のきのこです。山伏が衣の上に着る篠掛衣の胸にかける飾りに似ている所からそんな名前になったとのことです。食べられるキノコで、漢方薬として何百年も処方されているそうです。効用は血液中の脂質量を調整し、血中糖分量を削減する効果があるそうです。また、ヤマブシタケから作った錠剤は胃や食道の癌の処置に使われているそうです。2株いただいて、立教大学の野中健一先生に送ったところ、どんな食べ方か問い合わせがありましたが、よく分からずにバター炒めか吸い物と返事をしましたが・・・?・どうでしょうか・・?

  (生えているところ)

  (こんな大きさです。たばこと比べて下さい)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ●長野県高森町議会 議会改革... | トップ | ●東京付知会懇親会へ参加しま... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

お知らせ」カテゴリの最新記事