三木市議 大西ひできの方丈記

日常生活と三木市議会議員の日常記
「人は宝、子どもは希望」
三木市の再生は人材育成から。

多くの民意を頂戴し、誠に有難う御座いました。

2016年03月04日 | 総合体育館

先のブログで市民の皆様に総合体育館建設に反対の請願にご協力を求めましたところ

多くの皆様からメールや電話での問い合わせを頂きました。

私のブログからのお願いに関わらず多くの皆様から反対について誠意ある思いを御受け出来ましたこと

ここに心からお礼を申し上げたいと思います。本当に有難う御座います。

今後は、所管の常任委員会で審査が行われます。

各議員に皆様の思いと合わせ私の考え方を伝え、理解頂けるように頑張っていきたいと思います。


 



只、残念な事は人の思いがくみ取れないのでしょうか?

ある議員がブログで下記のように書いています。(コメントをシャットダウンしている議員です)

全く同じ趣旨の請願を何件もあげる事がどういう意味があるのか。仮にパフォーマンスだとしても効果があるのでしょうか。

市民を馬鹿する議員に言われたくありません。(誰かとよく似ていますが)

市民の誠意に対し正面から取り組めない議員がいることを残念に思いますし、

彼の人生経験から来るのかも知れないと思うと同情します。


残念に思う議員のブログは此方➡http://ameblo.jp/izumi-yuta-politics/



最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
泉雄大議員様 (Unknown)
2016-03-09 01:53:00
泉雄大議員様。私は体育館反対の請願書を主人と二枚提出しました。あと三人のかたから預かったのと五枚で四世帯分です。泉議員は9枚で四世帯やと笑い物にしてくれたみたいやけど、間違ってますよ。ちゃんと住所確認して訂正しといてくださいよ。
絶対反対やからサインして印鑑押してるんやから馬鹿にせんといてね。泉君感じ悪いわ。
Unknown (Unknown)
2016-03-11 18:09:55
ねー請願の結果どーだったの?採択された?
Unknown (Unknown)
2016-03-11 18:44:08
I議員の方が理屈がとおってるね。失敗だったね。力ためようね。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。