三木市議 大西ひできの方丈記

日常生活と三木市議会議員の日常記
「人は宝、子どもは希望」
三木市の再生は人材育成から。

議会の発信力、役所の情報の出し方、市民の関心の弱さ

2013年11月11日 | 教育

先のブログで離党者の話が出ましたので、その件について少しご紹介したいと思います。


市議会改選後始めての議長選挙で、議長席前にある投票箱に議長名を書いた札をそれぞれの議員が入れていきます。

そして議長が決まるわけですが、離党者の議員が

市長の前を通過するときに礼をしなかったことから

その議員に対して閉会後の議場で職員や他の議員がいる中で大声で「何故、礼をしないのか!」と興奮して怒鳴っていました。信じられないでしょうが、真実です。

私の場合は(市長の会派に在籍していた時)、

議会で質問した後に市長から直接電があり、「何故あのような質問をするのか!」「敵か見方かどっちなんだ!」と怒って電話がありました。私はそれから間も無く会派を退会しました。

これらは批判ではなく、市民の前では見せない市長の真実です。

議会には、伝える責任があります。

役所にも伝える責任があります。

そして、当事者である市民は関心を持つ責任があります。

しかし、今の三木市ではそれらが上手く機能していません。

議会の発信力、役所の情報の出し方、市民の関心の弱さ、です。
これらを上手く機能させる為に、これからも頑張っていきたいと思います。


又、私の発信に対して御興味が御座いましたら、何時でも御呼び下さい。そちらへ
お伺いして膝を交えて出来る限りのお話をさせて頂きます。
連絡は、代表82-2000 議会事務局に電話を頂きまして、お名前、連絡先、用件をお伝え頂ければ、追って此方からご連絡させて頂きます。


兵庫県ランキング

画像

http://blog.goo.ne.jp/admin/showimagedetail/?iid=0799865074cf9a8afcb10dad6543b92c&return=%2Fadmin%2Fimgmanage%2F%3Flimit%3D24%26type%3D1%26did%3D%26window%3Doff%26img_order%3Ddesc%26img_year%3D0%26img_month%3D0%26version%3Dnew%26offset%3D768