今日は何をしようかな?

いつの間にやら13年経ちました。
いろいろ忘れないように、書き留めておきます by nori    

怪しい彼女

2015年02月20日 15時13分08秒 | 映画のこと
今日は
一昨日のの日とはうって変わって暖かく、お仕事も一段落してノビノビとしています。

先日『私の期限は49日』を借りるついでにこちらも借りてきました。

『怪しい彼女』

あらすじ(Yahoo!映画よりコピペ)

70歳のマルスン(ナ・ムニ)は、向かうところ敵なしの口の悪さと頑固さで近所でも有名なおばあさんだった。国立大教授に出世した一人息子(ソン・ドンイル)を女手一つで育て上げたものの、アクの強い性格が災いし最近は嫁にも煙たがられる始末。ある日、彼女が写真館で遺影のつもりで写真を撮ると、不思議なことに20歳のころの自分(シム・ウンギョン)に戻っていた。

若い頃のマルスン(作中ではオ・ドゥリという名前)がとってもキュート
場面によって、若い頃の小林聡美さんに見えたり、井上真央さんに見えたりしました。
典型的な美人ではないのですが、若くても中身は70歳のおばあさんという役をとっても上手に演じています。
喋り方とか仕草とか絶妙で、「ロスに行けば」の最初のバージョンでの振付は笑いました

この映画の良さは、彼女が歌う韓国懐メロの場面で流れる映像と彼女の歌声。
歌がとってもお上手

バラード曲の「白い蝶」と「雨水」を歌う場面では、マルスンの若い日の苦労した半生が流れ、最初は『本当に口うるさい嫌なおばあさん』にしか見えなかったマルスンが、生きていく為にこのような性格になったんだろうな~と思わせます。
靴を買う場面なども含めて、今までは家族の為だけに生きてきて自分の事は二の次だった伏線が、後半の息子との場面で効いてます。
この最後のベタベタな所ところなのですが、1回目はもちろん、2回目に観た時も泣いちゃいました。
おばさんは涙もろいです

最後のステージで歌う「もう一度」は元気をくれます。

マルスンが青春写真館で写真を撮る時に初めて白粉をつけてお化粧すると、ちょっと八千草薫っぽくて意外。
この上品な雰囲気が本性で、演技によってあれだけ嫌なおばあさんを演じているのかもしれず、だとしたら凄いです。
コーヒーショップでの殴り合い、髪の毛のひっぱりあい(どうして韓国女性は喧嘩の時に相手の髪の毛を引き抜こうとするのか?)は迫力満天。
最後にオ・ドゥリの時、惹かれあったプロデューサーのハン・スンウ(イ・ジニク)を見かけた時の表情が好きです。
このプロデューサー役のイ・ジニクさん、羽鳥アナウンサーに似た感じのとぼけたハンサムさんですがちょっと線が弱いかな。

マルスンの家に奉公に来ていて、ずっと『お嬢様』に憧れてきたおじいちゃん役のパク氏が健気。
最後は・・・お楽しみです

ストーリー的にも破たんが無く、まあ、ありきたりと言えばありきたりなのですが、そういうことは関係なく面白くみました。
主役ののシム・ウンギョンさんの笑顔が可愛らしく、魅力に溢れたチャーミングな映画でした。

教訓:年寄りのいう事は聞きなさい


『小野寺の弟 小野寺の姉』見てきました。

2014年11月19日 09時54分53秒 | 映画のこと
今日も
急に寒くなり、そろそろこたつの準備かな?

この日曜日、池袋で『小野寺の弟 小野寺の姉』を見てきました。
朝の9時台と夜の部しかないので、仕方なく9時に池袋へ。

作品紹介『Movie Warkerより』

引っ込み思案で恋に奥手な弟と生命力の強い姉。不器用ながらも平穏に暮らす姉弟の姿を描く、向井理&片桐はいり主演のヒューマン・コメディ。

原作の感想『読書φ(..)メモメモ』

姉の片桐はいりさんの存在感と向井理さんの飄々とした演技が見どころです。
向井さんはそれほど興味がある俳優さんではなかったのですが、とてもお上手。
いつもの格好良いだけの役より、こういう役の方が似合っているかも。
まあ、ダサい格好と寝癖だらけの髪型、黒縁メガネでも、それなりに格好いいのは変わりませんが、朴訥としていて好感が持てました。

ミッチーの役は原作のまま。
エンドロールで一番最後に名前が出ているのが不思議なくらい。

意外に良かったのが、弟の友達役を演じたムロツヨシさんと 姉弟の元担任教師。
先生は言い間違いの天才で、小野寺姉弟は疲れた時や落ち込んだ時、この先生の言い間違いを思い出しては明るい気持ちになります。
偶然病院で会った時も、入院の原因を“心臓結石”と言い「心臓に結石が出来たら死んじゃいますよ。」と突っ込まれます。
もちろん本当は『腎臓結石』
でも、姉とオセロをしながら見せる思いやりがステキでした。
この時も『お前は、どこを出しても恥ずかしくない。』(本当は『どこに出しても』)と言ってしまうというオチがつきます。

向井君の相手役を演じる山本美月ちゃんが滅茶苦茶可愛い女の子でした。
この女の子の描く絵本と作品の絡み方が巧かったです。

片桐はいりさんのデート(?)時のファッション、好みです。
冒頭のベスト姿とは別人のよう。

観終わった時、O・ヘンリーの『賢者の贈り物』を思い出しました。

やっぱり『ドラ泣き』

2014年10月09日 11時35分14秒 | 映画のこと
今日は
急に秋めいて来ましたが、街中ではまだ半袖の人がいたり、反対に毛糸のふわっふわのカーディガンにブーツの人がいたり、何を着ようか一番難しい季節です

公開前にチケットを貰っていた『STAND BY ME ドラえもん』を見てきました。

何故こんなに遅くなったのかというと、
1)夏休み中の子供だらけの映画館に行くのが厭。
2)基本、のび太の何でも『ドラえもん~、どうしよう!』という甘ったれた姿勢が嫌い。
3)なのに、何となくストーリーを知っていて、興味が薄い。
4)アクセスの楽な有楽町、日比谷での公開が少なく、新宿・渋谷までわざわざ行くのもな~
5)旦那さんが乗り気で無い。
まあ、ぶっちゃけ言えば『是非とも観たい!』映画ではなかったという事です

前の週やっと行ったら、さすがに公開館数が少ないせいかロクな席が無く辞めちゃったので、旦那さんは『もう、今週は行かなくて良いんじゃない?』状態

でも、折角頂いたチケットだし、無駄にしたくなかったので頑張って行ってきました。

先週の混みようを踏まえて、今日は早めに新宿ピカデリーに行き席をゲットし、目の前のルノアールでモーニングセットを食べ、時間つぶし。





11時半にピカデリーに行くと、相変わらず混んでいました。
ここはシートは良いのですが、劇場に入る時の導線を考えていない劇場です。

『書くまでも無いあらすじ(YAhoo映画よりコピペ)

東京の郊外に暮らす運動オンチで勉強もできない少年、のび太。ある日、22世紀から子孫であるセワシがドラえもんと一緒にタイムマシンでのび太を訪れる。のび太が作った借金が原因で、セワシのいる代まで迷惑をこうむっていた。そのためセワシは、のび太のために世話係のネコ型ロボット・ドラえもんを連れてきたのだ。こうして、のび太はドラえもんと暮らすことになり……。  シネマトゥデイ (外部リンク)』

グダグダな感じで観に行ったにも関わらず、ドラ泣きしちゃいました
しずかちゃんの結婚式前夜のお話で涙スイッチが入ってしまい、最後のエイプリルフールの件では目がショボショボに・・・
しずかちゃんのお父さんが美味しいトコロ、総取りです。

何より2Dで観たにも関わらず、画の細かさに驚嘆しました。
それぞれの衣装の質感が半端なく、デフォルメされているジャイアンなどは違和感がないのですが、美人のしずかちゃんやハンサムな出木杉君は着ぐるみを着ている人間のよう。
背景も緻密で、畳の目の描き方等どれだけの作業工程なのか考えるだけで頭が痛くなりそう。

完全昭和なのび太少年が大人になった世界は『何世紀??』というくらい未来の描写で違和感がありました。
それと、ジャイ子と結婚した未来からセワシが来るので、しずかちゃんと結婚しちゃったらセワシの存在は??というパラドックスにハマりそうになります。
まあ、あくまでもマンガですから細かく考えてはいけないのでしょう

子供向け映画だと思っていたのですが、カップルが多く、お化粧を直す女子多数。

泣いたせいか(?)お腹が空きアカシヤでロールキャベツも良いかな?と思ったのですが、大抵混んでいて忙しないので、歌舞伎町のにいむらさんへ。

日曜日でもランチがあったので、その中から、とんかつとかつ丼
 
ビールのアテに長ネギフライと一口メンチカツ←完璧におっさんオーダー(すぐ食べちゃって、写真無しです。)

ここは広いので、ゆったり出来てラクチン。

お腹一杯で帰路に着きました

おまけ:昨日の帰り道月蝕が始まったので携帯で撮った写真。



目で見るとかなり左下が黒っぽくなっていたのですが、写真に撮ると全く何だか分からない、ぼやけた月になってしまいました


『舞子はレディ』見てきました。

2014年09月01日 13時54分26秒 | 映画のこと
今日は
土日は過ごしやすいお天気でしたが、今日も又秋雨のような雨が降ったり止んだりしています。

土曜日、先日頂いた『舞子はレディ』の試写会に行ってきました。
ニッショーホールは初めてで、ちょっと椅子が小さいかな?と思いますが、座り心地はまあまあ。
建物の外で並ぶので冬は大変な事でしょう。

始まるまでずっと主題歌の『舞子はレディ』が流れ、期待して見始めました。

以下、ネタバレもあるかも知れないので、お気をつけ下さい

ストーリー(東宝公式HPからの部分コピペです。)

『ある日、京都の花街に、鹿児島弁と津軽弁のバイリンガルの女の子が「舞妓になりたい」とやってきた。
あらゆる方言を操るヘンな大学教授の計らいで、舞妓の見習いになった彼女は、
コワーイ師匠や先輩に囲まれ戸惑いながらも、舞妓になるために大奮闘!はたして彼女は一人前の舞妓になれるのか?』

主演の上白石萌音ちゃん、歌も踊りも演技も◎。
『鹿児島弁と津軽弁のバイリンガル』という設定なので、どれだけセリフが難しい事か。
なおかつ京都弁も覚えて、踊りながら歌うという過酷な役を見事にこなしています。
映画の中の『春子』の成長と、萌音ちゃんの成長とがリンクしますが、この映画は順撮りではないそうです。
という事は演技力が半端ないっていう事?!
16歳で152cmと小さい身体で、大変だったでしょう。
と、オバさんはホロリとしてしまいました。

周防監督が惚れ込んだのも納得。
これから、どんな女優さんに育つのか楽しみだな~。

小日向文世さんが市川勘八郎という旦那衆役で出演していて、端唄を草刈民代さんと掛け合うのですが、お上手で楽しませてくれました。
見終わった感想:
周防監督は本当に奥さんが好きなんだな~
富司純子さん、相変わらずお綺麗で場面が引き締まります。
田畑智子さんもキュートで、予想外に歌がお上手でした。
踊りのお師匠さんのダンスがキレキレでビックリ。

映画自体はタイトル通り、随所に『マイ・フェア・レディー』のもじりが入っており、ちょっといらないかな?と思うようなシーンもありましたが、岸部一徳さん等、脇もしっかりしていて2時間15分楽しませてくれました。
途中『三谷監督?』みたいなシーンもあり、『ファンシーダンス』や『シコふんじゃった』ほどのインパクトはないかも。

画面がちょっと小さかったので印象が薄いのですが、大きな画面できちんと見れば、京都の四季や着物が綺麗なんだろうな。
京都の風景とあわせて、舞子さんや置屋さんの風習(『一見さんお断り』『しゃちほこ』『おばけ』等)を学べます。
音響もイマイチだったので、きちんとしたスピーカーで聞くと、音ももっと素敵だったのでは・・・

旦那さんの感想⇒『寝なかったから、面白い映画だったと思う。』
うちの旦那さんは、興味が薄れると映画の途中で寝てしまうという特技がありまして、以前『パイレーツ・オブ・カメリアン』を観に行った時は、熟睡していました

という事で、余りに『周防監督作品』として期待しすぎると物足りないかも知れませんが、普通の映画として観れば良い作品だと思います。
こうやって書いていても、頭の中に『舞子はレディ~♪』という主題歌が駆け巡ってしまうのが困りもの

何より、主演の萌音ちゃんのかわいらしさを見るだけでも、価値があると思います。
もう、可愛くって、親御さんが羨ましい限り。
今年の新人賞レースが楽しみです

東宝さん

『トランセンデンス』見てきました。

2014年07月02日 16時50分19秒 | 映画のこと
先週の土曜日はだったので、暇つぶしに映画館へ行ってきました。
有楽町はちょっと飽きたので、新宿ピカデリーに行ったのですが、ここは夫婦50割でも、一人1,300円。
その分席がよく、ゆったり出来ます。
入口に不気味な人形が飾ってありました。




『るろうに剣心 京都大火編・伝説の最期編』の宣伝らしく、志々雄の人形でした。

前回は劇場では無くビデオで見たのですが、佐藤君の動きに圧倒されました。
今度は劇場で見ようかな。

2階のチケット売り場に行くと、かなり混んでいました。
映画館も場所によって集客力がかなり違うみたいです。

お天気が鬱陶しく、気分転換に笑いたい気分でだったので『超高速!参勤交代』を見たかったのですが、2時の回は×印、4時の回も△印だったのであきらめて、第2候補の『トランセンデンス』にしました。

感想(以下、完全にネタバレです。)







・ジョニー・ディップは科学者(ウィル)役も坊主頭になっても、格好いいな。
・奥さん(イヴリン)役のレベッカ・ホールさんという女優さんも知的で良い感じ。
・その他の役者さん(AIによって治療され、ウィルの分身になった男優さん等)もやはり演技がお上手。
・映像が綺麗。


ただ、内容が・・・

・『AIの暴走』に期待していたのですが、スケールが小さくてがっかり。
・『再生医療』によって病が治り幸せになれる、という意識は良いのですが、施術された人間がゾンビみたいに打たれても殴られても再生するのはちょっとどうかと思います。
・ウィルがテロによって銃で撃たれるシーンは『安堂ロイド』を思い出しました。


多分宣伝方法が誤解を生むような方向で作られていたので、私のように勘違いして期待はずれだと思ってしまう人間が出てくるのだと思います。

この映画は『夫婦の愛情』物語。
AIに移植されたウィルが暴走を始めたのでは?人格はもう元の彼ではないのでは?と疑いながらも、人工頭脳を壊せなかった妻。
自分を壊すウイルスを持っていることを感じながら、怪我をした妻を助ける夫。

なので、ジョニー・ディップファンなら見て泣けるのかも知れませんが、私は途中で眠くなりました
椅子が良すぎたせいかしら






『WOOD JOB!』見てきました。

2014年06月13日 18時06分38秒 | 映画のこと
今日は
東京は昨日『大雨注意!』という事で、長靴を履いて出勤したら、帰りは晴天で
今日は真夏日になりそうで、温度変化が激しく、その為か『ぎっくり腰』の一歩手前、『ぎっく』程度の腰痛になってしまいました。
ちょっと、下の壇にあるペットボトルを取ろうとしただけなのに・・・
皆様もご注意ください

先週の土日も雨が激しく、又映画を観に行ってきました。
『WOOD JOB!』

一言で言うと『爽やか!』な映画です。

三浦しおんさんの原作神去なあなあ日常のエキスをギュッと絞り出し、矢口監督らしいユーモア溢れる映像でまとめた感じ。
都会では当たり前の携帯の電波さえ届かない山の中での暮らし。
都会には無い人と人とのつながりや自然との共存。
ヨキ(伊藤英明さん)と主人公(染谷将太君)が高い樹に登り山を見渡すシーンでは、自分がその場所にいるような錯覚を覚えました。

この映画の伊藤さんは『海猿』とはまた違った雰囲気で、ヨキ役にピッタリ。
走ってトラックに飛び乗るシーンは特撮かと思うくらい、疾くて身軽。
短気で女好きで豪快だけど、優しい山の男でした。

ヨキの奥さん役、優香さんもとってもチャーミング。
『体脂肪計タニタの社員食堂』で、「アレッ?優香ってこんなに達者だったっけ??」と思ったのですが、この作品では長澤まさみさんより光っていました。

原作にはない『元カノの同級生=都会の大学生』がスローライフ研究会と名乗ってこの村に来た時のシーンは、きれいな水に急に濁った水が入ってきたような気分になり、それを『なあなあ』で許している村の人に代わって主人公が叱る気持ちに共感。

最後のお祭りのシーンは可笑しいやら、凄いやら、訳が分からなくなりましたが、帰りに買ったパンフレットに『実際に作った』と書いてあってビックリです。

よく映画と原作の出来が違うため、『読んでから見るか、見てから読むか?』と言いますが、この作品はどちらから入っても面白いと思います。
ただ、映画はどうしても時間の制約があり、かなりのシーンが削られているので、原作を読むと、『ああ、このシーン(花見とか)も見たかったな。』とか『親方様のイメージや直樹の心持ちを、監督はこういう方向にまとめたんだ。』とか、『ああ、あのシーンをこちらの話と上手く繋げたのね。』とかいろいろ思えて、楽しかったです。

かなり笑える箇所があり、久しぶりに清々しい気持ちで劇場を去る事が出来ました

丁度お腹が空いたので、ぎんざ 磯むらさんでランチを頂きました。



相変わらず、アスパラガスは大きくて、お腹一杯になりました。

『WOOD JOB!』のつもりが・・・

2014年06月03日 17時03分37秒 | 映画のこと
今日も

まるで真夏のような毎日ですが、中々身体がなれず、日曜日はグッタリ

家にいても暑いので、有楽町に『WOOD JOB!』を観に行きました。

いまだにスマホも持たず、新聞も取らず、自宅はアナログ回線(家ではほとんどネットもしないので)の為、時間も調べず

マリオンに着いて時間を見てみると、2時間も待たなくてはならず

仕方がないので、近場の映画館を探すも、特に見たい物も無く、再度マリオンへ戻って5月30日に始まったばかりの『モンスターズ』を見る事になりました。

たまたま6月1日は映画の日で一人¥1,100.
でも、お隣の男の子は『特別上映の為、1,600円になります。』と言われていました。
多分この映画⇒『機動戦士 ガンダムUC』
さすがです。
旦那さんもそっちが良かったみたいですが、家でも見飽きているので却下。

で、この『モンスターズ』
☆3という訳にもいかず・・・

脚本も設定も甘すぎて、会場を出る時、笑っている女の子がいるくらいでした

ストーリーは単純で、視界に入った人間を操れる男(藤原竜也)が、地球上で唯一操れない男(山田孝之)に出会い、壮絶なバトルを繰り広げていく映画なのですが、なんというか・・・

歯切れが悪くなってしまう理由を下記に列挙しますが、ネタバレです。





①藤原君の持つ『視界に入った人間を操る能力』

a)
最初は『光が目に入ると視界がふさがり、能力が使えなくなる』⇔能力を封じる手段がある、筈が、後半どんどんおかしな現象が出てきて

b)
能力を使うと体が炭化していくようですが、今はもっと良い義足があるはずなのに・・・とか
出来るだけ能力を使わない方が良いのでは・・・とか
小さい頃、その能力の為に虐められていたようですが、どうやって生きてきたのかという描写が冒頭シーンしか無い為に、感情移入が全くできないところが一番マイナスだったような気がします。

c)
あの~、どれだけ狭い世界観なのでしょうか?

たまたま日本の小さな場所で出会ったのが、『この世で一人だけ自分の能力が効かない人間だから、消滅させたい』という事らしいのですが、世の中から隠れて生きている割に、華々しく攻め込んでは負けちゃうのが何だかな~、です。
かえって、関わらずに別の場所に行けばいいのでは?

②山田君演じる『その能力が唯一聞かない人間』

この山田君演じる男の人は、他にもスッゴイ能力を持っているのですが、それにしても・・・・という能力です。
いくら『傷がすぐ治る』と言っても、後半はあり得ない感じ。

③警察&SATの考える事。

『人を操る人間』を捕まえに行くのに、そんなに兵器を持っていくのは自殺行為では??

他にも突っ込みどころ、満載です

こう書いていて、どうしようも無い映画だったのかと自問自答すると、そうでもなく眠ることなく見ちゃいました。
『MW』と似ているかな。

山田君、良い役者さんになったね。
石原さとみさんは、やっぱり石原さとみさんでした。
田口トモロヲさんのあったかい雰囲気、良かったです。
ワルキューレのシーンが撮りたかったのね(でも、途中でゾンビに見えてきちゃうけど。)


ただ、エンドロールを見ていた時『この映画を企画した人たち、これから大丈夫なんだろうか?』とふと思ったのも事実。

教訓:映画の時間は調べてから観に行きましょう!!

それにしても『アナと雪の女王』の人気にびっくり。
冒頭の写真はお昼頃のみゆき座の状況ですが、他の劇場も混んでいるのでしょうね。

パトレイバー 実写化!

2014年03月17日 11時49分27秒 | 映画のこと
今日は
このまま春になりそうな良いお天気。
花粉が恐いながらも、折角のお日様なので、シーツを洗濯して出社。

映画情報を間作していたらこんな記事がありました↓

『機動警察パトレイバー』2014年に実写化決定! レイバーのビジュアルも公開

パトレイバー、懐かしいです

特に『劇場版 機動警察パトレイバー2』は何回も見ました。

上映が1993年だからもう20年以上前になってしまう事に

今回の実写版でイメージがピッタリなのは、筧さんが演じる後藤隊長。

他はちょっと、見てみないと分からない感じです。

長編は2015年上映という事で、それまでにレビューもあちこちで発表されるでしょう。
良い結果が出ますように

『永遠の0』見てきました。

2014年02月12日 10時05分37秒 | 映画のこと
今日も寒いですが、もっと寒かった昨日(時折霰が降りました。)、やっと『永遠の0』を見てきました。

1時間前に席を予約したのですが、前方端っこの首が痛くなる席しか空いておらず
2時間越えの映画だったので、途中肩が痛くて困りましたが、内容に助けられました。

上映までの時間つぶしに有楽町を歩いていると、街宣車が沢山並んでいたし、建国記念日だから余計に混んでいるのかしら?などと思いながら劇場に入ると、ここしばらく見たことが無い満席状態に
12月に公開され1ヶ月半経つのにランキング1位だけのことはあります。

以下、感想です。

1.主役の岡田君、本当に良い役者さんになりました。
  信念を持ち、この時代にこんな生き方、考え方をするのは凄いです。
  こういう人間が上層部にいれば、この戦争も変わっていたかも知れません。
  それを評価できる人、出来ない人、色々です。

2.まさか井上真央さんに泣かされるとは・・・

3.役者さんたちが豪華。
  現代パートの元特高隊員 夏八木勲さん(ご冥福をお祈り致します)、橋爪功さん、田中泯さんがいぶし銀の演技で作品を支えていました。
  戦中のシーンでは田中泯さんが演じる景浦役を担った新井浩史さんが印象に残りました。

4.孫で実の祖父の事を調べる三浦春馬君。泣き虫でした。この後強くなれると良いね。

5.VFXもさすがでしたが、ちょっと怖かったかも。

6.ストーリー的には予想通り感が強く、思ったほど泣くこともなく、残ったのは『戦争は絶対嫌!』という当たり前の事です。

なのに今現在でも、あちらこちらで起きている戦い。
『何故なのか』をぼんやりと考えているうちに、いつの間にか巻き込まれてしまうかも知れない現実を恐ろしいと思いました。

家に帰ると、ソチのニュース。
平和です。

永遠の0

2014年02月07日 15時25分01秒 | 映画のこと
今日は
これで明日はが降るのかしら?と思いつつ、自宅待機向けに図書館で本を借りたりしています。

去年の年末、BOSSから[ 『永遠の0』の劇場鑑賞券を頂きました。

ずっとランキング1位なので、「まだ、混んでいるだろうし、上映も続くだろう。」とタカをくくっていたのですが、そろそろ行かないダメかも。

岡田君は好きだし、百田さんの原作も大ヒットしているし、観に行こうかな~と思いつつ、絶対泣く自信がある為、余り混んでいる時に行きたくないので、難しいです