goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

2021.05.23 キーボードが壊れて、大阪迄買いに行く。

今朝起きたら、注文が入っていた。
さあ、Windowsを開いて、大変な優れもののメールソフト、ベッキーで、受付事務を
しなければならない。
ベッキーは、大変素晴らしいメーラーで、私は、これで受注管理をしている。
カテゴリー機能が優れているので、注文1件一件を、項目別として管理できるので、
まるで帳簿の代わりになる。我が家の事務員は、このベッキーちゃんである。

さて、パソコンの前に座って、キーボードを打とうとすると、シフトキーが効かない。
これは困った。シフトキーだけでなく、他もおかしい。
こんな場合の対処法をパソコンで、検索してみた。
すると、対策1として、何とかキーをどうとかする様にと言っている。
それをやってみたが、全然改善しない。
対策2を見ると、「キーボードを買い換えること。」だって。

え〜?今回、パソコン機器総入れ替えの大出費ををしたので、もう買えないよ。
その時、気が付いた。
先日大きな買い物をしたので、ポイントがあるのではないか?
照会してみると、丁度買おうと思っていたキーボードと同じぐらいポイントが溜まって
いることがわかった。ラッキー、それで買おう。
よく考えてみれば、Windowsのキーボードは、Windows7の頃から使っているので、
多分10年以上使っているかもしれない。仕方ない。もう、買い替え時だ。
そう思って、大阪のヨドバシへ行った。壊れた分の後継機種を買って帰った。

ここ数日、プリンターのこと、マッキントッシュのことで、サポータセンターに
聞かねばならないことが続いたが、ひとつづつ、解決した。

まだまだ、以前の様に、順調に仕事ができる状態にならない。
今までは、それを焦っていたが、今では、ここは焦らずに、少しづつ、解決して行く
しかないと自分に、言い聞かせている。




コメント ( 0 ) | Trackback (  )