思ったよりも早く仙台に着いた。駅の案内所でレンタカーの場所を聞く。教えられた駅レンタカーは乗り捨てサービスがないと言う。花巻空港で予約していたのはトヨタレンタカーなので、その営業所を教えてもらい、西口から東口へと回る。ところが、駅のどこを通過できるのかが分からない。3人に尋ねてやっと東口に出る。営業所はすぐに見つかったが、人が次々と出てくる。嫌な予感だ。私の前の人も「車がありません」と断られていた。もし、車が借りられなければどうしようかと考える。
営業所の人に説明して、「どんな車でもいいから、とにかく用意して欲しい」と頼み込む。ここでレンタカーを借りられたら、夜までに気仙沼へ行けるだろう。そうすれば、翌日からは予定どおりに行動できる。「お願いだから何とかして欲しい」。気の毒に思ったのか、「時間が少しかかりますがいいですか」と言ってくれる。これで何とかなったと思った。ワゴン車を用意してくれた。「本当にありがとう。あなたのことはしっかり覚えておきます」と礼を言って車に乗る。
仙台から東北高速道路で一関へ、そこから気仙沼へと走る。雨も上がり、道は空いている。順調な滑り出しだ。しかし、気仙沼の民宿のカミさんから、「こちらは台風で道路も見えない。危険だから来ない方がいい」と電話をもらったので、泊まる宿がない。仲間が気仙沼の旅館やホテルを調べてくれて、やっと予約するが、「今晩の食事がつかない」と言う。寝るところさえあれば充分だ。夕暮れはあっという間に闇へと変わる。初めての道で、標識も少ない。気仙沼へ辿り着いたのはそれでも午後6時頃だった。
予約したホテルは、立派過ぎて通り過ぎたくらいだ。部屋に荷物を置いて、ホテル近くの「屋台村」へ行く。気仙沼は港町で、港にはたくさんの漁船が停泊していた。台風のために出港できなかったのだ。「屋台村」も提灯は点いていたけれど、店はほとんど閉まっていた。営業していた店を覗き、鮮魚が食べられそうな居酒屋に入る。屋台村は被災した人々がやっとの思いで再開した店である。津波の話やどうしているかの話を聞くことが出来た。
どうにかこうにか、よく来られたものだ。もし、明日、時間があれば「来ない方がいい」と言ってくれたカミさんに会って来よう。世知辛い世の中で、相手のことを思いやってくれる人がどんな女性なのか見てみたい。夜の気仙沼は静かだった。震災の跡は余り見えなかったが、翌朝、周りが明るくなるに従って、その爪痕がはっきりと見えてきた。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます