minoaka Tommy の わらぶき小屋

音楽や話題になってる事で、面白い よもやま話が好きな仲間が気楽に寄れるコーナー
   <’11・11・1 OPEN>

北アルプスの四季

2018年08月11日 17時36分36秒 | 散策・自然
今日は「山の日」。

数か月前に録画の「北アルプスの四季」からの画像を紹介しよう。
実はDVD録画をすると、いつでも見れるという安心感から 幾つも見残して溜まっている。


霧に煙る大正池。幻想的だが、次第に池が狭くなっている。


河童橋からの穂高連山。これ位の残雪がバランスが良い。


ブナの緑が心地良い。ブナ林を歩くと、マイナスイオンがいっぱいだ。


穂高からは、焼岳・乗鞍岳・槍ヶ岳・木曽御嶽・富士山 等々日本の代表的な名山が見渡せれる。
立山も。ここからは富山から見るのと反対の姿。


鏡池に映る朝焼けの山。あっ、夕焼けかな?
山に詳しい方なら即断できるんだろうけど、素人のTommyはどちらか?自信がない。


冬を迎えるチングルマ。

CAROL「これから数メートルの雪に覆われるのね」
Tommy「こう暑いと、雪山もいいかな?」
CAROL「冬は半袖半ズボンの時がイイって言ってるのに」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする