3.11 あれから2年が経つ。が、東北の復旧の度合いは遅々として進んでいない。
勿論、未曾有の大災害であったが、地震→津波→原発事故と続いた中で、原発の廃炉に数十年かかるというのが、今一番問題となっている。
震災直後に全国から、多くの義援金が寄せられたが、何がどう活用されているか判らないし、政治主導での対策がもどかしく思われる。
我々は「絆」という言葉を知った。もっと、お互いに助け合っていかねばならない。
★ ★ ★
Tommyのバンド活動、2005年も色んな事がある。

3月にハワイへ行ってる。宿泊ホテル30階からの展望。
CAROL「憧れのハワイなんだ。で、どうだったの?」
Tommy「今はバンドの話なんで、この旅行の事は割愛するよ」

ホノルルでテナーウクレレとアロハシャツを購入。
Tommy「でも、持ち帰って勇んで弾いてみると、ハワイの時の音色じゃない」
CAROL「富山の気候に合わないんだわ」
★ ★ ★

2月、<京都オープリィー>に行き、14バンドもの演奏を楽しむ。
<永富研二とテネシーファイブ><津田実とカントリークラブ>が好みのバンド。
永富研二は毎週土曜日にKenny's(京都市北区)でライブを行っている。

これもカントリーの勉強だと思い、薮中リーダーに同行する。
会場では彼のカントリー仲間が大勢いて、リーダーの顔の広さを知らされた。

4月ARTIST'S:可奈ちゃんの「Amaging Grace」は最高だ。
Tommyも2曲歌ってるが、「One More Time」のハモリが好きだった。
尚、この時からギターが森田君に代わっている。
アイドルだったベースもこれが最後のステージで、メンバーが次々と入れ替わる。

5月高岡文化ホール:Mフラグループとのコラボ。
このグループとは前年の秋の施設慰問でも一緒している。
この後も色々なハラウとコラボしていく中で、フラソングを覚え、レパートリーが広がっていく。
CAROL「バンドだけじゃ、物足りないわよ。やっぱりフラが入ると見栄えがするわ」
勿論、未曾有の大災害であったが、地震→津波→原発事故と続いた中で、原発の廃炉に数十年かかるというのが、今一番問題となっている。
震災直後に全国から、多くの義援金が寄せられたが、何がどう活用されているか判らないし、政治主導での対策がもどかしく思われる。
我々は「絆」という言葉を知った。もっと、お互いに助け合っていかねばならない。
★ ★ ★
Tommyのバンド活動、2005年も色んな事がある。

3月にハワイへ行ってる。宿泊ホテル30階からの展望。
CAROL「憧れのハワイなんだ。で、どうだったの?」
Tommy「今はバンドの話なんで、この旅行の事は割愛するよ」

ホノルルでテナーウクレレとアロハシャツを購入。
Tommy「でも、持ち帰って勇んで弾いてみると、ハワイの時の音色じゃない」
CAROL「富山の気候に合わないんだわ」
★ ★ ★

2月、<京都オープリィー>に行き、14バンドもの演奏を楽しむ。
<永富研二とテネシーファイブ><津田実とカントリークラブ>が好みのバンド。
永富研二は毎週土曜日にKenny's(京都市北区)でライブを行っている。

これもカントリーの勉強だと思い、薮中リーダーに同行する。
会場では彼のカントリー仲間が大勢いて、リーダーの顔の広さを知らされた。

4月ARTIST'S:可奈ちゃんの「Amaging Grace」は最高だ。
Tommyも2曲歌ってるが、「One More Time」のハモリが好きだった。
尚、この時からギターが森田君に代わっている。
アイドルだったベースもこれが最後のステージで、メンバーが次々と入れ替わる。

5月高岡文化ホール:Mフラグループとのコラボ。
このグループとは前年の秋の施設慰問でも一緒している。
この後も色々なハラウとコラボしていく中で、フラソングを覚え、レパートリーが広がっていく。
CAROL「バンドだけじゃ、物足りないわよ。やっぱりフラが入ると見栄えがするわ」