昨日のピットインはminga4人バージョン。2年連続でツアーも行っているツー・カーの仲なので気楽かと思いきや・・・。12月に控えるレコーディングの為に新曲、新アレンジに挑戦。ライブで演奏して曲をこなしていくうちに、良いアイデアが浮かぶのでとても重要なもの。構築、破壊、そしてまた構築・・・。
新曲もあり、新しい試みなどもステージの上で展開するスリリングな状態に、いつものメンバーなのに緊張気味。ジャズの現場ではこういう緊張感ってとても大事。楽しい発見あり、次々にアイデアが浮かぶ、熱い熱いライブでした。レコーディングが今からとても楽しみです。
写真は昨日のピットインではなく、横浜の赤レンガ(津田氏撮影)のものを使用させていただきました。ピットイン、すっかり撮り忘れてしまったので...。レコーディングメンバーだし、許してね。
新曲もあり、新しい試みなどもステージの上で展開するスリリングな状態に、いつものメンバーなのに緊張気味。ジャズの現場ではこういう緊張感ってとても大事。楽しい発見あり、次々にアイデアが浮かぶ、熱い熱いライブでした。レコーディングが今からとても楽しみです。
写真は昨日のピットインではなく、横浜の赤レンガ(津田氏撮影)のものを使用させていただきました。ピットイン、すっかり撮り忘れてしまったので...。レコーディングメンバーだし、許してね。