minga日記

minga、東京ミュージックシーンで活動する女サックス吹きの日記

音楽の旅にでかけよう。@新宿Pit Inn

2017年10月15日 | ライブとミュージシャンたち
「今日は志宏くん(ピアノ)がいないから、わざとスカスカの音の隙間を愉しもうね。」

元ちゃんがリハーサルの時に私に言った一言。

一音一音をお互い聞き逃さないようにして、それに真剣に向き合う。音数が少なくてもそれを楽しめばいいのだ、といつも元ちゃんと一緒に演奏すると、音で教えてくれる。

元ちゃんのパーカッションって、本当に大きくてふわふわと宙を舞うようでいて、鋭い。昨年、ハバナに行ったことで、キューバ音楽のはしっこをかじってしまった私たちに、一生懸命本物のクラーベのリズムを教えてくれようと・・・楽屋でもリズムの話で盛り上がる(というか練習が始まるw)。

Rumbaの曲のテーマで少しずれそうになると「このカウベルの音が聴こえている?」と解りやすく叩いてくれる元ちゃん。本来はそういう解りやすいリズムを出すことを嫌うのに。すみません!不甲斐なくて・・・汗。

そんな冷や汗もののリハーサルを終えると、Pit Innは雨にもかかわらずお客様が並んでくださっていました。本当にありがとうございました。

今回はいつものTReS +2の曲もたくさん演奏しましたが、キューバに行って衝撃を受けた「サンテリア」という宗教儀式の音楽も演奏。









元ちゃんのシェケレとヨルバ語の歌で「エレグア』(扉の神様)、「イエマンジャ」(海の女神)と続き、最後の「OBATALA」でTReSも参加。急いでアレンジしたので、ほぼぶっつけ本番でしたがなかなか楽しい演奏になったかと。

ブラジルのカンドンベ(サンテリアと同じ宗教音楽)も、先日観たトモヒロ&ウーゴの映画にでてきて、さらに彼らの生演奏まで聴けたことがこれをやるきっかけにもなりました。

本来はそんなに簡単に触れてはいけない音楽なのではないかと思いますが、こうした音楽が世界にもたくさんあるのだという意識を持ってこれからも真剣に向き合っていきたいと思っています。

キューバ、ブラジル、そしてルーツは全てアフリカ。奴隷の悲しい歴史は消えるものではありませんが、素晴らしい音楽が世界中に広がっているのも事実です。

ヤヒロくんも元ちゃんもブラジル、キューバの音楽に携わって彼らなりに現地の人たちから真摯に習い、スピリチュアルな経験もたくさんしているからこそ出せる音だと思うのです。そういう彼らと一緒に演奏できる幸せ、そして誇りを感じます。

Pit innのお客様も外国人観光客がかなり多くなってきました。オーストラリアからのカップルが「Oh! Wonderful!」と感激してCDを買って行ってくださいました。とても嬉しいことです。

世界から影響を受けた私たちの音楽がまた他の世界へひろがっていく・・・なんて素晴らしいことでしょう。

写真提供/Pit Inn



芸術の秋だ〜〜〜!!

2017年10月10日 | ライブとミュージシャンたち
横浜プロムナードの季節になりました。

このところ、私のグループは出演できておりませんが(涙)、札幌の歌姫、Mizuhoさんがやってきて横浜BarBarBarとSOGOのホールで演奏させてもらいました。この時ばかりは横浜の町中がジャズで賑わうのです。

たくさんのご来場、本当にありがとうございました。どこのお店も長蛇の列。普段からこんなにジャズを聞きにくる人たちで溢れてくれたら最高なのにな〜。それにしても素晴らしい。


BarBarBar

横浜BarBarBarはお昼からだったので、終わってからエアジンのうめもとさんに会いに行きました。ライブはちょうど終わったところでしたが、うめさんの顔がみれただけでもよかった。癌が見つかって闘病中だとは思えない元気な笑顔だったので、少し安心。これからまた入院して、放射線治療に入る、とのことですが・・・無事に成功して戻ってきてくださいね!と祈るばかりです。

翌日も朝から横浜SOGOへ。子供達といっしょのライブです。

元気な子供達が所狭しと馳け廻る中でMizuhoちゃんの渾身のお話の時間。ノリノリの子供達も食い入るようにMizuhoちゃんの描いた「ピノキオ」の絵を見ている姿がとっても可愛かった〜。





Mizuhoちゃん、箭原さん、2日間楽しいライブをありがとうございます。また来年もよろしくお願いしますね〜。

横浜から次は新宿へ。

バルト9の「ラテンビート映画祭」の一環で、「ウーゴとトモヒロ」の映画&ライブがあるというのを知ったので、これは行かねば!と駆けつけたのです。

ヤヒロくんperとウーゴ(ファトルーゾ)pianoのツアーの様子をウルグアイの女性監督(若くて美人!)が追いかけたものでした。

一言で言えませんが、本当に素晴らしかった〜〜。1回だけの上映とはなんとももったいないお話。しかも、ライブ付き。もっともっとお客様がきてるかと思ったけど、意外と宣伝してなかったのね。贅沢な時間。素晴らしいミュージシャンたち。ありがとう。







私たちも頑張るぞ〜。ということで、本日は中野Sweet Rainでminga3。伊藤志宏pくんとトシキ、私で演奏します。ここでしかやらないトリオですのでぜひぜひ覗きにいらしてくださいね〜。芸術の秋はまだまだ始まったばかりです。












マチ式とサチシキ。@新宿サムデイ

2017年10月06日 | ライブとミュージシャンたち
新宿サムデイ、お越しくださったみなさま、ありがとうございました。

久しぶりのマチ式。みんな素晴らしかった〜〜〜。

世界ツアーからもどった渡辺くんのメキシコ暴漢事件とかブラジル泥酔事件の話も面白かった(不謹慎でごめんね)し、斬新なアプローチでトシキの「Lucifer's Bebop」が新たな展開に・・・。

ファルコンもギターで歌いまくるし、佐藤くんのアコーディオンも七変化。すごいな〜〜〜。

ということで、次回はまたサムデイで2/9(金)に決定しました。今度は RIOも参戦しますので、マチ式+TReSとなります。

どうぞよろしくお願いいたします。



10/5は新宿サムデイへ!

2017年10月03日 | ライブとミュージシャンたち
4月に行って以来の「マチ式&サチシキ」@新宿サムデイです。

全員のオリジナルを持ち寄って演奏します。ヨーロッパ&南米ツアーから戻ってきた超売れっ子の渡辺庸介perくんがどんな技を繰り広げるか、今からとても楽しみです。

そして、宇宙を浮遊するようなファルコンのギター、超絶技巧のアコーディオン奏者佐藤芳明くん、と強者が揃いますのでぜひぜひお聞き逃しなく!

皆様のお越しをお待ちしております。










Swinging Willow Jazz Orch. with TReS

2017年10月01日 | ライブとミュージシャンたち
ツアー最後の最後に、柳学園Swinging Willow Jazz Orchestra のみんなとジョイントコンサートが商店街で企画されました。

指導を頼まれて顔だしたのが3年前。あまりに上手なのでびっくりして、2年目からはあまり教えることもないくらいw。先生方が「今年は一緒に演奏していただくのはどうでしょう?」と嬉しいご提案に大賛成。前日のリハーサルで打ち合わせもすみ、当日はお昼くらいに商店街へ。


こんな立派なチラシができていました〜!

子供達は朝の9時くらいからこの会場を掃除、そして舞台作りをしてくれていたそうです。さらに、譜面台も全部手作りだとか。素晴らしい。



アレンジなどもリーダー格の先輩たちがアイデアを出し合ったり、ソロをみんなで回して練習したり。とても礼儀正しく、素晴らしい生徒たち。

受験校なので、高校3年になると引退してしまうそうで中学生たちが過半数以上なのに、Swingからラテンまでなんでも演奏しちゃう凄いバンド。先輩たちの指導や、東京からプロが教えに来てくれるというそうで、とっても良い環境の学校なんだとわかります。

1時から彼らの演奏がスタート。人通りが少なかった商店街に音を聞きつけてたくさんの人が集まりだしました。



ラテン好きのみなさん、ノリノリのラテンナンバーを4曲演奏。司会進行、リーダー役のトランペットの男の子がしっかりしていて、ソロも圧巻でした。







彼らのステージのあと、今度はトレスで3曲演奏しました。



いよいよ、最後はジョイントで1曲。ST. THOMASのラテンバージョン。前日のリハーサルで、サックスのソロをまわそう、と私たちの無茶振りにも果敢に挑戦してくれた女子サックス隊。たのもしいですね。






アンコールは熱帯ジャズ楽団バージョンの「September」。アース・ウインド・ファイアーの名曲です。

September でアルトサックスのソロをとったのが、今年の部長(高校2年)の女の子。とても大人しく優しそうでみんなから頼りにされている感じがわかります。熱帯ジャズ楽団の藤陵くんのソロを完全に暗譜して、みごとな演奏を聞かせてくれました。最後は2人でかけあいw。




会場は大いにもりあがり、最高に楽しいジョイントコンサートになりました。子供達、そしてご指導の先生方の努力の賜物です。みんなが音楽を愛しているのが伝わる暖かい手作りコンサート。また来年もぜひ面白いことやりましょうね。


演奏後に部長の女の子が恥ずかしそうに「このケースにサインしてもらえますか?」とやってきて・・・もちろん喜んで!!



自分の楽器を持たない子供達は譜面入れやポロシャツに・・・!




彼らが将来どんな形にせよ、音楽を愛してくれたら本当に嬉しい。ジャズのライブの楽しさをいつまでも忘れずにいてくださいね。神様、どうぞこの「子供達をよろしく」お願いします・・・・。


追伸:尼崎から駆けつけてたくさん写真とってくれた愛弟子のMちゃん、どうもありがとうね〜。






満員御礼。ツアー最終日@淡路島マジョルカ

2017年10月01日 | 
四国ツアー最終日。お昼にSo Niceのなっちゃんママが鳴門の海の目の前にある「びんび家」でランチを一緒に行きましょう、と誘ってくださり、海の幸を堪能。本当に魚が美味しくて美味しくて・・・。ハマチの刺身、あつぼったすぎる〜〜〜w。ごちそうさまでした。


びんび家の入り口。ハマチや鯛が絶品。




なっちゃん、ありがとう。またね〜。

なっちゃんたちと別れ、いざ、淡路島へ。昼間の淡路への高速はご機嫌です。行きがけの夜中は鹿との衝突事故で大変なことになったけれど、なんとか自動車も動いて、おまわりさんから止められることもなくツアー最終日までこれました・・・ほっ。

夕方5時から、淡路島の柳学園Swinging Willow Big Bandのリハーサル。明日の昼間に商店街で彼らとのジョイントコンサートが企画されていました。一緒に演奏するのは2曲。3度目の訪問になりますが、本当にここの中学、高校生たちの素晴らしさに驚かされます。自分たちで譜面のリズムにアレンジを加えたり、譜面を暗譜してソロイストはちゃんと演奏するのです。すごいわ〜。


スルドの叩き方を伝授するトシキ。


みんなと混じっての演奏はめちゃくちゃ楽しい。

時間を忘れてみんなで練習。明日は思いっきり楽しんでやろうね〜。といいながら、夜のライブ場所、マジョルカへ。

柳学園のご父兄たち、そして生徒たちも団体で聴きに来てくれ、予約状況はかなりよくて、満員御礼となりました。最終日にふさわしい、気持ちの良い生音で食い入るようにライブを堪能する子供達の前でいささか緊張しましたけれど(汗)。


満員御礼感謝で〜す。

2ndセットになると奥のバーカウンターのお客様が酔っ払って、2人でなにやら大声で喋り始めました。あ〜、せっかくいい雰囲気だったのに・・・。

たいてい、こういう場合、我慢するのですが、1曲目からずっとちらちらと注意するように視線を向けたり、ソロをわざと小さく吹いたりしたのですが、一向に気がつきません。ラストの曲の前でついにRIOはキレました。

マイクをつかみ、「すみませんが、他の方に迷惑なので、音量をおさえてしゃべってもらえますか?」

きっぱりと言い放ったRIO。お客様からも自然と拍手がおこりました。おかげで最後の曲はちょっとだけ静かに演奏できましたw。

音楽を真剣に聴きたいという子供達の前で、ちょっと考えさせられる場面でしたが、とにかくアンコールまで大いに盛り上がり、素敵な淡路の夜は更けていくのでありました。

お越しくださったみなさま、そして、気持ちの良い空間を提供してくださったマジョルカのみなさま、応援してくださるマミさん、心より感謝いたします。

(つづく)