minga日記

minga、東京ミュージックシーンで活動する女サックス吹きの日記

トレスとあそぼ。@わかくさ幼稚園

2015年06月19日 | ライブとミュージシャンたち
今日はどしゃぶりの雨でしたが、楽しみにしていた「わかくさ幼稚園」でのおんがくかいで朝から早起き。園児たちの朝は早い・・・(世間では当たり前か)。

親友のマリは大学時代に一緒にバンドをやっていた仲間でもあり、現在はスタイリストをやりながら、ご実家のお寺と幼稚園のお手伝い。園長先生(マリのお父様でえら〜いご住職。時には謎のマジシャンに変身する)と料理が抜群に上手い妹と後を継いだマリの弟、家族4人で助け合ってきりもりしている。

「前回の音楽会がとても好評だったので、今年は父兄も一緒に見学させてあげたいの。だから、2回に分けてやってもらえないかしら?」

少子化の中、ここの幼稚園は大人気。園児たちが年少、年中、年長で20人程のクラスが2クラスづつある。裏山をそのままアスレチックフィールドにしたり、タケノコ掘りをしたり、裏にある牧場の乳搾りを見学したり、近所の農家の人を巻き込んで「田植え」をしたり・・・。東京の幼稚園では考えられないほど素敵な幼稚園なのだ(私もここの幼稚園児になりたかった)。ということで、一度に全員は入りきらないので約50分のコンサートを2回に分けて演奏することになった。

昨年感じた事は「幼稚園児、恐るべし。」。手作りのパーカッションを先生たちの指導で演奏会までに完成させ、みごとなリズムでノリノリ。しかも、去年大流行した「Let it go」を先生方からリクエストされ・・・。時間もなかったので子供向けに端折っちゃおうかな、と思ったけれど、いや、やはり原曲に近いアレンジをせねば。と思い直し、完全バージョンにアレンジ。すると、みんな大声で歌い出して大喜び。あんな難しいリズムや歌をみごとに歌い上げてくれたので、こちらのほうが本当に感動ものだった。

今年もそんなキラキラ輝く幼稚園児たちと会える。ワクワクした気持ちで今日を迎え、「おんがくかい」というより、みんなで一緒に遊べたらいいな、と「トレスとあそぼ」に改名・・・。
実は最近図書館から借りて読んでいた本「学校で教えない音楽」(大友良英著)からかなり刺激を受けた事もあって、昨年よりもさらにパーカッションを鳴らす機会を多くしようと試みた。(この本、本当に素晴らしい。全国の教育関係者の方達にはぜひ読んで欲しいです。)



パーカッションを与えておくと勝手にがしゃがしゃやりだして演奏を聴かないのではないか、と昨年は先生方も心配して下さったけれど、それは取り越し苦労だった。それをふまえて、今回はもう好きなように叩いたり、リズムあそびでみんなの真似をしたり、静かにして他の人の音を聴いたり・・・。子供達が自分で判断してもらって・・・みごとに成功。やはり恐るべし幼稚園児たち。


裏山の竹林を伐採。沢山の竹で楽器も作っちゃおうという発想。もちろん、落ちているドングリもパーカッションに。


ドングリを入れたシェーカー。


竹筒に絵を描いて、みんなでポンポン。

お母様たちもいた御陰で、最後にアンコールまで飛び出し、子供達も「あんこーる、あんこーる」と意味もわからないまま、拍手喝采。いやはや感激。「鳥肌がたっちゃって、涙がでました〜。」と言って下さるお母様や先生方。



「あのイケメンのお兄ちゃんが来るのね!!と楽しみにしていた女の子●●ちゃんは楽しみにしすぎて高熱を出しちゃって来れなくなりました〜。」といきなり先生のご報告。そっか〜、小さくても女の子は見ているのだな。年齢の近いRIOはやはり幼稚園児にもモテモテのようだ。

初めて聴いた大きな生音にびっくりして泣き出しちゃう年少さんもいたけれど、バリトンのベルに手をつっこんで音の振動を感じる、というコーナーでは年長さんが全員「やりた〜い!」と手をあげたので、2人ほど体験させて「あとは終ってからね。」と約束。演奏後に楽器を片付けていたら、先生たちが「あの〜、年長さんたちが、ベルに手を突っ込ませてくれるって約束したのに。」って待っているんです。と・・・・。ありゃ〜、子供達は約束をしっかり覚えていたのだ!こっちは3分前の事をすぐ忘れてしまうのに・・・(汗)。ごめん、ごめ〜ん、と謝って、RIOの周りにみんなが全員が群がって大興奮。そのときの子供達の素直な反応、顔が可愛いったら。



「一番可愛い時期の子供達を預からせてもらえて、本当に幼稚園は素晴らしいよね〜。」とマリ。幼稚園が大好きで、100人以上の園児たちの事を一人一人名前で喚んでいつも気配りしている友人を誇りに思う。素晴らしい機会を与えてくれた幼稚園の皆様にも感謝。

今年は旧くなった幼稚園の立て直し工事で仮園舎を作成中。なんと、工事現場も子供達に見学させて一緒にペンキを塗ったり大工さんとの交流も盛ん。普通だったら「危ないから近寄るな」なのに、大工さんと子供達の素敵な交流物語。ドイツの女性建築家アンドレアさんが日本人以上に日本を愛し、マリたちと子供達の将来の事を考えつつ幼稚園造りをしているのだ。いやはや、逆転の発想、素晴らしいの一言に尽きる。






来年もこの素敵な幼稚園の新しい園舎で、楽しい演奏会をやりたいな〜。子供達の笑顔。ああ、待ち遠しい。


追伸/写真は全てマリから拝借。




さよなら、愛しのOrnette Coleman....

2015年06月11日 | ライブとミュージシャンたち
Ornetteの訃報が飛び込んで来た。

信じたく無いけれど、どうやら事実のよう・・・。もう一度お会いしたかった。あのはちきれんばかりの音をもう一度生で聴きたかった。

NYのチャイナタウンに住んでいた頃、Ornetteの自宅に電話をかけたら、留守番電話になっていて、その留守番電話が一言も喋らないけれど、Ornetteのサックスとピアノ(たぶん、ヨアヒム・キューン?)のDuoが延々と流れていて・・・メッセージを残して慌ててきったけれど、もう一度その音を聞きたくて電話しちゃったことがあったっけ。

その後、ずっとずっと生音を聴くチャンスがなくて片思いだった私に、山下洋輔氏が「芸術劇場でOrnette Colomanの前座を務めますよ。一曲くらい共演するかもしれませんから。」と招待してくださり、さらに楽屋にまで喚んで下さって・・・。厳重な見張りがあって、なかなか会いたくても会いにいけない状態の中、夢のような出会いがありました。

芸術劇場の大ホールでヨタヨタと登場したオーネット。大丈夫か知らん、と心配そうに見つめる観客。2人のベーシストが激しく、美しく演奏する中でいつもの、あのキラキラとした勇気のでる不思議なオーネットのサウンドが鳴り響く。サックスの音はちっとも衰えていなかった。オーネットのサックスははちきれんばかりの透明感と迫力で私を圧倒。知らない間に涙がぼろぼろ・・・。このときの興奮は今でも忘れられません。(ブログにも書きましたので、そちらもどうぞ。)

洋輔氏が息子のデナードに「彼女はオーネットの曲を僕よりも沢山演奏しているんですよ。」と紹介したものだから、「へ〜、じゃ、今度僕にも教えてくれない?」なんて冗談を交わしていると、オーネットがニコニコと優しい笑顔で部屋に入ってきました。(このあとの話はこちらで。)

そのとき、頂いたサインと「ハーモロディック」の解説メモはお宝にしています。

落ち込んだり、悩んだ時にはいつもオーネットの音を聴いて励まされていた私です。本当に本当に残念ですが、天国でどうぞ安らかに。

ありがとう、Ornette。また会う日まで。










KLEPTMANIAC とジャケットの話

2015年06月10日 | 環境
ツアーが終って一休みする暇もなく、新譜のデザインの締め切りに追われ、デザイナーとのやりとりが続きました。いつも私たちのCDジャケットを手がけてくれているKLEPTMANIAC。彼女は広島出身の美人アーティストです。

Kちゃんと出会ったのはある、アンダーグラウンドHip Hopの若者達(当時20代だったのでw)と一緒にイベントや録音に参加した時。キラキラした目で「さちさんたちの音楽、すげ〜っす!」

あまりに可愛くて素敵な女の子なので、トシキもRIOもデレデレ。すぐに仲良くなりました。RIOも小学4年生くらいだったかなあ。一緒に川遊びしたりキャッチボールしたり・・・。

出会った当時は音楽ライターでしたが、その後、DJをやったり、ライブペインティングを始めて・・・。女性アーティストばかりの集団も作って個展なども行って、とにかくただものではなかったのです。

我が家に遊びに来てはペンと画用紙にいつもちょこまかと何かを描いていたので、もしかしてジャケット頼んでみたら面白いかも。とお願いしたのが「East Village Tales」。フェローンと共演した、NYライブ録音のCDでした(N009)。



NYのライブハウスの写真を渡したのですが、それを緻密なタッチで書き込んでくれた渾身の作品です。感動ものでした。やはり頼んで大正解!
以降、ンバギレコードは全てKleptmaniacの作品になりました。







そんな素敵なKちゃんですが、2年くらい前から体調を崩して、実家がある広島に戻っていました。さらに冬が耐えられないと、全ての仕事依頼を断って、昨年の秋からタイに保養に・・。

それでもタイで高熱を出したり、調子の悪い日が続いていたようですが、「3枚目のTReSのCDデザインだけはなんとか手伝いたい」と言ってくれ、今回の作品がようやく完成。来月にはお見せできると思いますので楽しみにしていてください。

ぎりぎりまで待った甲斐がある、本当に渾身の作品。タイトルの「Viento Apasionado」の情熱の風をイメージして描いて欲しいという注文をしたのですが、見事なまでに想像を遥かに超えて・・・作品を見た時に涙がでてきました。かえちゃん、ありがとう!!ゆっくり休んで、また夏の広島で会いましょうね!!



私の周りは本当に素晴らしいアーティストがいっぱい。かえちゃん、大河くん、田尾さん、実樹、まりやちゃん、Ayaneちゃん、まささん、・・・みんな想像を遥かに超えた凄いものを見せてくれる。いや〜、本当に素晴らしいアーティスト達に支えられて生きてきたんだなあ。みんなみんな、本当にありがとう!!

最高の出会いに感謝@金沢もっきりや

2015年06月08日 | ライブとミュージシャンたち
松本の陀瑠州(ダルース)は十何年か前に一度行った事があったが、そこのママはご健在で、記憶どおり、男前のママでしたw。「最近の学生たちは何を考えているのかわからないのよ。」などとぶつぶつ言いながらもずっとこのお店を一人できりもりしている。本当に大変な事だと思いますが、私たち音楽家はそういうママや頑固おやじたちによって支えられているわけで・・・・。










リオはおやきが大好物!

松本城を眺めつつ、おやきをたいらげて、いざ、最終日の金沢へ。車中ではヤクルト戦が始まり・・・なんと驚きの2連勝だ〜〜!と盛り上がるおかしな家族でありますw。







金沢の「もっきりや」はジャズの人達はたいてい訪れている老舗。いつか来てみたかった場所。会いたかったマスター。来年で45周年だそう。きっと一癖も二癖もあるんだろうな〜、と思いきや・・・・。新潟Jazz Flashのマスターにも似ていて、一見とても優しそうな方。でもジャズの話になれば、人が変わる・・・(苦笑)。

そんなマスターがいるからこそ、ジャズ屋は楽しい。今回もまた素晴らしい出会いでした。

リハーサル終了からいろいろなジャズの話、旅の話などでマスターと盛り上がり、ふとステージの写真立てを見ると・・・トム・ウエイツが歌っている写真。なんだ、なんだ????トムがこの店でなんと歌を歌っているではないの(詳細はこちらに)!!!ひえ〜〜〜。さらに原田芳雄さんもこのお店にはしょっちゅう、「夢二」の撮影中に訪れていたとは。関係がありすぎる〜〜〜w。

もちろん、私たちは「子供達をよろしく」をトムの写真の前で演奏させていただきました。


トム・ウエイツが3曲も歌ったそうで・・・Piano has been drinkin'....not me....も!!





アフターアワーではその時のお宝音源を聴かせて頂き、さらにレスターヤング、ガトー・バルビエリの3rd World、大友良英プロデュースの歌手のCD、山下洋輔氏がバイオリンと2人で演奏したLibertangoの録音まで・・・・。本当に東京のピットインでも聴けないような凄い組み合わせがこの金沢では行われているのでした。恐るべし、金沢もっきりや・・・・。



また来年もぜひ訪れたいジャズの老舗。わざわざ名古屋から来てくれた友人や親戚のような知人の方まで、打ち上げで盛り上がれて本当に楽しかったです。ありがとうございました〜。


初めてなのに懐かしい。@新潟Jazz Flash

2015年06月06日 | ライブとミュージシャンたち
美しい城下町、鶴岡から新潟市のJazz Flashへ。ここはJazzの老舗で、頑固おやじのやっているお店かしらん、と思っていたら・・・・。

大きなドカベンの像が立ち並ぶお洒落な商店街の一本裏通りに佇む、何故かなつかし〜〜〜いジャズのお店だった。









マスターはニコニコと優しく、私たちの「La Luna Roja」のCDを大きなスピーカーで大音量でかけてくれ「このCDは毎日聴いても聞き飽きないんですよね。」なんと嬉しいお言葉。昔、秋葉原でスピーカーを専門に売るお仕事をされていたらしく、音にもとてもこだわりのある方。めずらしい貴重なスピーカー(名前を失念。)で素晴らしい音を聴かせてくれました。

木造建ての書斎のようなライブ空間で、利樹のベースの音が素晴らしい音で鳴り響いている。「あ、CDと同じ音だ!」と喜んでいるマスター。このCDが気に入って、このお店でライブをやらせてもらえた訳であります。本当によかった〜。

演奏前に歩いて1分のうどん屋さんを紹介して頂き、さっそく店内へ。注文をしてからいきなり手回し機械でうどんを切りはじめた店主。時間はかかったけれど、うどんのおだしが効いた、関西風の美味しい鶏うどん。御馳走さまでした〜。





ライブに来て下さったお客様たちはこういうお店にしては女性客が多くてびっくり。マスター、もてるんですね〜w。と思っていたら、美しい奥様がやってきて・・・。なんと新婚さんでした。ヤルナ〜。



打ち上げ会場も歩いて1分の串カツ屋さん。大阪風のとろろ焼きやらお好み焼きやら・・・お腹一杯!!ありがとうございました〜。あれ?この辺って関西に近いんだっけw?





サックス奏者のお客様も多くて、リオもサックス談義に花が咲いておりました。さらに、新譜のTD盤をお店に戻ってからマテ茶を飲みつつ、試聴会。いや〜、本当に楽しい、昔から知っているような気分のお店でした。マスター、また来年もどうぞ宜しくお願いいたしま〜す。

そして松本ダルースに向かいます!ここも10年以上前に一度行っただけですが、素敵なママがいた記憶。お会いできるのを楽しみにしています。松本の皆様、どうぞ宜しく〜〜〜!!


食の街、鶴岡@Bar Chic

2015年06月05日 | ライブとミュージシャンたち
TReSプチツアーの第3弾、初日は山形県鶴岡市。先月、天童市、酒田市とお邪魔して本当に楽しいツアーだったのですが、もう一度山形に来る事ができて幸せです。

ドラムの先輩、磯見博さんに紹介していただき、彼のお膝元(後輩)にあたるBar Chicを知りました。全く初めてなのに、快く引き受けてくださり、生まれて初めて訪れた鶴岡の街は一体どんなところだろう・・・とワクワク。

ホテルの近くには綺麗な川が流れ、情緒あふれる城下町。佐賀、京都のような美しい風情。それにしても、東京の猛暑から突然冬に戻ったかのような寒さは一体どうしたのだろう?上着を持って来なかった私はブルブルと震えつつ、バーシックへ。





想像を遥かに越える、お洒落なバー。広くて長いカウンターの一番奥にアップライトも置いてあるライブスペース。なんて気持ちの良い空間でしょう。東京からも沢山のミュージシャンが訪れているよう。

人口は10万の都市ですが、バーシックのある繁華街も殆ど人が通っていません(苦笑)。今日の客入りは大丈夫なのかな〜?と心配していたのですが、本番直前にお店に入るところで、先月お邪魔した酒田のLush Lifeのママたちご一行様にばったり。「えええ〜?また来て下さったんですか〜。」と再会を喜んで思わずさっちゃんとハグ。嬉しいなあ。

さらに、親友マリの紹介でやはり酒田から来て下さった「港座」のSさんも。嬉しい出会いが沢山だ〜〜〜。





ここのマスターの人柄に惹かれて若いお客様もどんどんやってきます。そしてなにより、ノリの良い事にびっくり。ジャズはあまり知らない人達ばかりなのに、最初から何を演奏してもワレンばかりの拍手。日本人離れしている・・・山形。

響きの良いハコだったので、本当に気持ち良く乗せていただき、楽しいライブになりました。お越し下さった皆様、本当にありがとうございました。また一つ、来年の楽しみが増えました。

酒田も美味しいものだらけだったのですが、この鶴岡も「日本のサン・セバスチャンと言われる街になるでしょう!」ときっぱり言い放つ映画監督、渡辺君。シックで打ち上げの時に鶴岡の素晴らしい食材と料理についても熱く語ってもらいました。渡辺君、素敵で美味しい映画を撮ってくださいね。期待してます!!





「月山だけ」や山菜の天ぷらも美味しかったし、ひらめや鯛、甘エビのお寿司も絶品。こういう事があるから音楽旅はやめられません。ふと気がつけばカウンターでマスターの作る極上カクテルもRIOはしっかりちゃっかり頂いていました・・・。



いや〜、山形恐るべし。今年は3回も来れて本当に大満足です!!山形ばんざ〜い。

そして、明日は新潟市 Jazz Flash。ここも全く初めての場所ですが、楽しい出会いが待っているに違いない(きっぱり)!
みなさま、お待ちしてま〜〜す。

ベベンコビッチwith TReSのCD完成間近!

2015年06月03日 | ライブとミュージシャンたち


五島列島のスーパースター、ベベンコビッチとTReSのコラボレーションCDがもうすぐ完成します。

CD発売記念ライブが東京と九州で行われます。ジャケットデザインは久原大河画伯。

まずは東京。レコーディングメンバーで聴けるのはここだけですよ〜!!
ライブのご予約はお早めにどうぞ!! 音倉まで


6月29日(月)下北沢 Com.Cafe 音倉

18:30open 19:30start 前売2600円(1drink別)  当日3100円(1drink別)  

出演:ベベンコビッチvo,g,p  TReS (永田利樹b RIO bs 早坂紗知sax) コスマス・カピッツァdr



インタビューPV

あさってからプチツアー第3弾!

2015年06月02日 | ライブとミュージシャンたち
ツアーから戻ってすぐに新譜のTD作業。曲順を決めるだけでも侃々諤々で本当に大変(苦笑)。どうにかこうにかTDが終了。なんとか夏のツアーには間に合わせる予定ですが・・・。

さて、あさってからのプチツアー日程は・・・

6/4(木)山形 鶴岡市 Bar シック 19:00open20:00start:MC3500 円

6/5(金)新潟 Jazz Flash
 MC3000 円 19:30open 20:00start

6/6(土)松本 陀瑠州/ダルース
18:30open19:00start:MC 前売り 3000 円当日 3500 円

6/7(日)石川 もっきりや  
19:00open 19:30start MC 一般前 2800 学生 2000


ダルース以外は全部初めてのお店です。お天気がちと心配ですが、ご近所の皆様、ぜひぜひお越し下さいませ。

お会いできるのを楽しみにしております!各地の美味しいもの情報、お待ちしてますw。