goo blog サービス終了のお知らせ 

季節の花

季節の花などを掲載しています。写真はクリックして拡大して見てください。
ご意見など、コメント下さい。

カマツカ(鎌柄)

2007-05-14 06:22:04 | 趣味・季節の花
学名は「Pourthiaea villosa Decne.var.laevis Stapf」と銘板に記述されていました。バラ科カマツカ属の落葉小高木で、本州及び九州と朝鮮半島、中国に分布しています。木材は弾力があり折れにくいため、鎌の柄に利用したことからこの名前が付いたとされています。写真は5月7日に近くの大学の演習林近くの遊歩道で撮影しました。花は、直径約1cmくらいの白い5枚の花弁があり、枝先にびっしり集まって咲きますので、綺麗に見えます。秋には小さな赤い実がつきます。花が綺麗で、公園などでも植栽されているようです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハマナス(浜梨) | トップ | シロ(アカ)ツメクサ(白・... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

趣味・季節の花」カテゴリの最新記事