goo blog サービス終了のお知らせ 

季節の花

季節の花などを掲載しています。写真はクリックして拡大して見てください。
ご意見など、コメント下さい。

チョウセンレンギョウ(朝鮮連翹)

2008-04-07 08:29:30 | 趣味・季節の花
つくば植物園で「シナレンギョウ」の隣で黄金色の花が美しく咲いています。比較して観察すれば、「チョウセンレンギョウ」のほうが、木の枝全体が枝垂れて、柔らかい雰囲気で、色も鮮やかで美しいように感じました。またラッパ状の花序の長さが違うようにも見えますが、細部花の違いはわかりませんでした。説明板によれば、朝鮮半島地域が原産で、学名は「Forsythia viridissima var. koreana」、モクセイ科、レンギョウ属の落葉低木です。秋には実がなり、これを薬用として活用する人もいるようです。写真は4月5日に撮影しました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シバザクラ(芝桜) | トップ | カリステモン・ピニフォリウス »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

趣味・季節の花」カテゴリの最新記事