つくば実験植物園の温室で咲いていました。美しい花です。九州南部~中国南部~熱帯アジア地域に分布しているショウガ科の多年草です。葉に芳香があり、食べ物を包むのにつかわれたりします。花は総状花序をしており、とても美しい花です。
カレンダー
ログイン
最新記事
最新コメント
- orai/鬼百合(オニユリ)開花
- JIROU/シュンギク
- はる/シュンギク
- JIROU/ムシトリスミレ(虫取菫)
- 次郎/ムシトリスミレ(虫取菫)
- JIROU/リカステ・サンレイ
- さらん/リカステ・サンレイ
- JIROU/ヒビスク・アーノッティアヌス
- こでまり/ヒビスク・アーノッティアヌス
- JIROU/ワレモコウ(吾亦紅)