goo blog サービス終了のお知らせ 

季節の花

季節の花などを掲載しています。写真はクリックして拡大して見てください。
ご意見など、コメント下さい。

ナワシロイチゴ(苗代苺)

2010-06-20 10:20:15 | 趣味・季節の花
つくば植物園の苺の多様性展示コーナーで見かけました。説明板によれば、北海道~琉球列島にかけての日本各地、朝鮮半島、中国に分布し、「Rubus parvifolius」、バラ科キイチゴ属の落葉低木です。道端や河原の土手などでよく見かけます。写真は独特の形をした花で、苗代を作る頃には、キチゴ属特有の艶のある赤い実を付けます。クサイチゴやモミジイチゴ等とともに食用になります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャガイモ

2010-06-20 10:02:15 | 趣味・季節の花
つくば植物園では、生育する野菜を観る機会の少ない人たちのために、各種の野菜が栽培されて、苗から花が咲き、実るまでを観ることが出来ます。今回は毎日のように食卓で美味しくいただく「ジャガイモ」です。花はナス科独特の形をしています。説明板によれば、ペルー原産で、「Solanum tuberosum」、ナス科と記されていました。食用にするのは、肥大した茎(塊茎)です。写真は5月22日に撮影しました。撮影からほぼ一月が経ち、もうすぐ収穫かもしれません。じゃがいもは暖かい地方では、3月初め頃には植え付けをし6月頃に、北海道など寒い地方では、5月下旬ころ植え付けて10月頃に収穫するようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする