しをり戸

ささやかな庭の山野草と
散歩・旅で出会った草木。 
季語・拙い俳句、
折々の写真などの記録です。

立春(りっしゅん) の草庭の花たち

2022-02-04 | 節気の草庭

                        ↑ 2022/02/04 撮影…ユキワリイチゲ

ささやかな庭に咲く、
24節気の日の草花たちから、
うつろう季節を感じられればと……。

立春の雪のふかさよ手毬唄 ‥‥ 石橋秀野 

春の各節気は立春・雨水・啓蟄・春分・清明・穀雨の6つです。 

立春は24節気1つで、陰暦正月の節、太陽の黄経315度、
太陽暦の2月5日頃です。
暦のうえでは季節の分かれ目で、
旧い冬から新しい春にこの日からなります。
立春と言っても気温は冬と変わずまだ寒は厳しいのですが、
木々は芽吹いてきて、梅の蕾がふくらみ、蕗の薹が顔を出します。
日脚は伸び、日の光も少し強くなってきて、
心なしか春の兆しを感じるようになります。

2022年の立春は2月4日(金)です。

節分の昨日は、厳しい寒さがきらきらした光に少し和らぎ、
春の訪れを感じました。
当地(東京都)での最高気温は11.8℃ 、最低気温は0.6℃でした。
立春の今日は、
朝のうち空がどんよりとしていましたが、

10時頃から時どき日が差さす、曇り模様の一日でした。
最高気温は8.5℃ 、最低気温は2.4℃で、10度に届かず寒く、
春はまだ遠いと実感いたしました。

蹲踞に氷は張りませんでした。
すでにスギ花粉が少しですが飛んでいます。

立春の日の草庭
例年より草木の目覚めが遅いように思います。
セツブンソウ・フクジュソウ・バイモの芽も出ていません。
梅花黄連は1月から咲いていますが、
2月に入っても花の数が増えず、やっと一輪ずつ咲き継いでいます。

紅梅より早く咲く白梅の蕾は小さ目で、紅梅の蕾と同じくらいの大きさです。
四十雀・鵯たちが頻繫に来ています。


< 立春の芽生えや蕾・花 など 2022/02/04 撮影 >

…ユキワリソウ

…カンアオイ

…テリカダケキリンソウ

…ミセバヤ

…エヒメアヤメ

…サンズンアヤメ

…タンチョウソウ

…キバナセツブンソウ

…ショウジョウバカマ

…シュンラン

…フキノトウ

…ヤマルリソウ

…ヒイラギソウ

…ラショウモンカズラ

…ジロボウエンゴサク

…タチツボスミレ

…ヒゴスミレ
…オヘビイチゴ

…ハタザオナズナ

…ヒメジュウニヒトエ

…テッポウユリ

…オドリコソウ

…フッキソウ

…バイカオウレン

< 前日の撮り忘れ…芽生えや蕾・花 など 2022/02/05 撮影 >

…ヤマシャクヤク …ミヤマカタバミ …ヨモギ …ホトケノザ …シロバナタンポポ

…ボタン …クロモジ…コウバイ …ハクバイ

   ご覧いただきまして、ありがとうございました。



この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« きょう の 早春の小さな兆し | トップ | 雨水(うすい) の草庭の花たち  »
最新の画像もっと見る

節気の草庭」カテゴリの最新記事