「秋のお花咲いてるかな?」とミモロが向かったのは、「京都府立植物園」です。


正門への並木道の木々も色づき、訪れる人々を迎えます。
「コスモス、今が盛りだね~秋のお花見だ~」秋風に揺れるコスモス。「秋桜」と書くコスモスにミモロは、お花見気分?


「冬に備えて、ベランダのお花用意しようかな?」と、花の鉢を売るショップに並ぶ、さまざまな花は、冬の寒さにも強いものが揃っています。


「う~今日は、自転車で来ちゃったから、お花運べない…」とお買い物をあきらめたミモロです。
ローズガーデンエリアは、秋咲きのバラがまだ残っていました。すでに盛りは過ぎていますが、それでもまだまだ美しい姿。

祝日のこの日、植物園には、大勢の家族連れの姿が…。「観光地は、観光客で賑わっているっていうから、密を避けてみんな来てるんだ~」と。

京都に住む人にとって、植物園は、憩いの場所。神社仏閣を巡るのを楽しみに京都を訪れる観光客の姿も、ここにはありません。
「う~気持ちいい~」ベンチでひと休みするミモロです。

現在、植物園では、「菊花展」が開催されています。菊の花の愛好家が手塩にかけた見事な菊の作品が並びます。


「すごく大きなお花~すごいね~」とミモロの顔より何倍も大きな花が並んでいます。

盆栽菊の鉢はここにも…「あ、泉涌寺で菊のこと教わった方の作品も並んでる~」

小菊の艶やかな作品も…

「これすごい~自動車とカバさんだって~」と、小菊でできたオブジェ?


「昔は、侍やお姫様の菊人形が人気だったけど、今の子供たちには、こちらの方がわかりやすいのかも…。
いろいろなお花を観賞し、ミモロは、林の中を歩きます。
植物園でミモロが大好きなのは、木々が茂る林の小道。
「ほら黄色いお帽子…今日のお洋服にぴったりでしょ!」と黄色い落ち葉を頭にのせて…

植物園には、ミモロが遊ぶものがいろいろ。「どんぐり拾いもしちゃった~」と。
これから、いっそう紅葉が深まる京都。植物園は、のんびり紅葉を楽しめる素敵な場所のひとつです。
ブログを見たら 金魚をクリックしてね ミモロより

ミモロの通販ショップ「ミモロショップ」はこちら

11月15日から発売です。それにさきだち、先行予約をスタートします。どうぞよろしく~
ミモロへのお問い合わせ・ご要望は、mimoro1888@gmail.comまで