熟年新米弁理士のひとり言

平成18年に59歳で弁理士試験に合格した企業内弁理士です。弁理士試験、企業での知的財産業務について、気軽にお話します。

海軍カレーと真竹料理

2015-07-13 14:10:55 | Weblog
息子家族から横須賀海軍カレーを贈られたので、早速食べてみました。




これがなかなか美味しかったですね。

当時の味を再現したとのことですが、こんな美味しいカレーを食べていたなんて。


それから地元農家が栽培した、真竹とモロッコインゲンを料理した昼食をいただきました。




これは我が家で栽培したトマトです。




真竹とインゲンを酢飯に混ぜた混ぜご飯。

これが絶品です。




インゲンの胡麻和え、サラダも美味しかったですね。


地産地消の昼食でした。





ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。


特許・知的財産 ブログランキングへ

 
弁理士 ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本会議

2015-07-12 21:05:49 | Weblog
6月15日、日本外国特派員協会での記者会見で面白いやりとりがありました。

質問者はエコノミスト誌のマクニール記者、答えたのは慶応大名誉教授の小林節さん(憲法学)です。

小林さんは例の憲法審査会で安保法制を「違憲」と言い切った3学者の1人です。

小林さんは、もともとは憲法学会で改憲派を代表する存在だったが、今回の安倍政権の解釈改憲については、立憲主義の根幹を揺るがすものだとして真っ向から反対しています。

マクニール記者「集団的自衛権行使を合憲としている憲法学者が3人いて、彼らはみんな、日本会議に属している。それは何を意味しているのか?」と質問しました。

日本会議は安倍政権の”黒幕”とも噂される日本最大規模の右派団体で、マクニール記者の言う3人とは、菅官房長官が安保法制を支持する憲法学者として名を挙げた西修・駒沢大名誉教授ら3氏を指します。

つまりマクニール記者は、日本の憲法学会に数えるほどしかいない”合憲派”の顔ぶれを見ると、そろいもそろって日本会議の関係者ということで、これはどういうことなのか、単なる偶然とは思えない、と言いたかったのでしょうね。

小林名誉教授は、「私は日本会議にはたくさん知人がいる。彼らに共通する思いは、第二次大戦での敗戦を受け入れがたい、だからその前の日本に戻したいということ。日本が明治憲法下で軍事5大国だったときのように、米国とともに世界に進軍したいという思いの人が集まっている。よく見ると、明治憲法下でエスタブリッシュメントだった人の子孫が多い。そう考えるとメイク・センス(理解できる)でしょ」と答えました。

日本会議には国会議員懇談会という超党派の集まりがあり、現在そこに属する国会議員は自民党を中心に約280人、衆参両院をあわせた定数は717人だから4割ほどが日本会議の構成メンバーという計算になります。

これは驚くべき数字ですね。

日本会議の構成員が閣僚に占める割合は、第一次安倍内閣では首相をはじめ12人、麻生内閣では9人、改造前の第二次安倍内閣で13人、現内閣では19人中15人に増えました。

公明党枠の1人を除く閣僚ポストの8割強を日本会議に関係する議員が占めています。

小林名誉教授が言うように、日本会議に属する人たちの「共通する思い」が、70年前の敗戦を受け入れがたく、明治憲法下の「日本に戻したい」ということだとするなら、現閣僚の大半が戦前の大日本帝国の再来を望んでいることになりますね。

日本会議のHPには、こう書かれています。

〈125代という悠久の歴史を重ねられる連綿とした皇室のご存在は、世界に類例をみないわが国の誇るべき宝〉であり〈皇室を中心に、同じ歴史、文化、伝統を共有しているという歴史認識こそが、(中略)国の力を大きくする原動力になると信じています〉

日本会議を仕切る事務総長や関連団体の責任者、安倍首相の側近議員、学者などの経歴に意外な共通点がありました。

彼らは青年時代、ある教団の信者だったそうです。

その教団の創始者は熱烈な天皇主義者で「敗戦した日本などない」と唱え、敗れたのは「偽の日本」で、天皇中心の真の日本ではない。我々の使命は明治憲法を復元することだ。

その言葉が青年らの心を捉え、日本会議の歴史はそこから始まるようです。

そう言えば、「強い日本を取り戻す」というスローガン、特定秘密保護法の成立、憲法解釈の変更、安全保障法制、教育改革、辺野古新基地、原発再稼働は、戦前の大日本帝国の再来を目論んでいるとしたら、納得できますね。

さて、皆さんは、大日本帝国の再来を望みますか?

私は、まっぴら御免ですね。










ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。


特許・知的財産 ブログランキングへ

 
弁理士 ブログランキングへ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実践ビジネス英語

2015-07-11 21:01:45 | Weblog
実践ビジネス英語6月放送分が終了しました。

6月放送分の Quate...Unquate で気にいったのは、つぎの3点です。

There is the greatest practical benefit in making a few failures early in life.

若い頃には何度か失敗することは、最高に有用な利益である。

英国の生物学者ヘンリー・ハックスレイの言葉です。

「若い時の苦労は買ってでもしろ」と同じ意味ですね。

う〜ん、わかるわかる。


Whatever you can do, or dream you can, begin it. Boldness has genius, power and magic in it.

あなたができること、または、できるといいなと思っていることは、何でも始めなさい。大胆さは、才能と力と魔法を秘めている。

ドイツの詩人ゲーテの言葉です。

行動しなければ何も生まれないということですね。

私と同じ誕生日のゲーテの言葉は重みがありますね。



Believe you can and you're halfway there.

できると信じなさい。そうすれば半分達成したようなものだ。

米国大統領、ルーズベルトの言葉です。

私の信条と同じです。

信じるものは救われる(意味が違うか)。







ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。


特許・知的財産 ブログランキングへ

 
弁理士 ブログランキングへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇宙誌

2015-07-10 20:00:58 | Weblog
松井孝典さんが書かれた「宇宙誌」を読みました。

この本は、20世紀末に書かれた学術文庫本を加筆修正した文庫本です。

この本には、「20世紀はいかなる時代だったか」「人類の世界観を変えた科学革命」

「人類が宇宙へ飛び立つとき」「人類はなぜ月を目指したか」「惑星探査機が見た太陽

系の果て」「我々はどこに行くのか?」「危機に瀕する地球」「人類はいかにして創世

記を超えたか」「奇跡の水惑星・地球はなぜ誕まれたか」「地球は明確な意思を持って

いる」「原始地球モデルから生命の起源に迫る」「我々はどこから来たか?」「宇宙は

有限か、無限か」「ニュートンが登場するまでの宇宙観」「万有引力が発見されてから

の宇宙観」「宇宙は膨張していた」「二百億光年の彼方」「我々とは何か?」について

分かり易く書かれています。

文庫本といっても500頁を超える分量なので、読み終えるのに時間がかかりますが、

人類の根本的な問いかけについても書かれているので、興味を持って読むことができま

すね。

宇宙好きには堪えられない一冊です。







ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。


特許・知的財産 ブログランキングへ

 
弁理士 ブログランキングへ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新国立競技場

2015-07-09 00:06:04 | Weblog
2020年東京五輪・パラリンピックの主会場になる新国立競技場の総工費が2520億円に膨らんだことに、与野党から批判の声があがっています。

公明の石井啓一政調会長は8日の記者会見で「当初は1300億円で収まるデザインと認識されていた。非常に甘い認識だったのではないか」と批判、国会でも問題を議論する必要性を強調しました。

民主の枝野幸男幹事長も会見で「この顚末はあまりにもお粗末で心配だ。最近の五輪メーン会場は、いずれも3桁の億だ。なぜ東京だけ2500億もかかるのか。財源や完成後の収支のめどが立っているとは言いがたいのに、政府はなぜ、これを強行するのか意味が分からない」と訴えていました。

NHKのクローズアップ現代でも、この問題を取り上げていましたね。

当時の設計コンペの様子をNHKのカメラが撮影していましたが、コンペでもコストが膨らむ、実現性が疑問等の懸念する意見が出されていました。

当時のコンペ参加者へのインタビューでは、コストや実現性等の懸念は「招致会議まで時間がない」「招致へのインパクトが欲しい」等の理由により押し切られたようです。

つまり、承知さえ獲得できれば、あとはなんとかなるという無責任な人たちが多かったのでしょうね。

それにしても2520億円は高すぎる、北京オリンピックのメイン会場の5倍とは信じられません。

国民の85%がデザイン見直すべきだとしているのに、現状のデザインで強行する理由がわかりません。

国際的な信用を失うというのが建前のようですが、国際的な信用よりも国民の意見を無視して強引に突っ走る政府の方が問題です。

このような無茶苦茶な政府与党の行動を許しては民主主義が破壊されます。

どうも安倍政権は、特定秘密保護法、原発再稼働、憲法解釈の変更、安全保障法案のように、国民の多数が反対しているのに、強引にゴリ押しすることが目立ちます。

独裁政権に「待った」をかけるのは、何時か。

今でしょう。








ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。


特許・知的財産 ブログランキングへ

 
弁理士 ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

論文

2015-07-07 18:52:29 | Weblog
特許法35条の改正により懸念される技術者のモチベーション低下への対応に関する論文の原稿校正が終了しました。

技術開発リーダー7月号に掲載されますので、興味のある方はお読みいただければ幸いです。

原稿をチェックしている時に、特許法改正案が参議院で可決成立しました(7月3日)。

当初の原稿は、「第189回通常国会に提出されることになった」でしたが、改正案の可決成立を受けて「第189回通常国会に提出され、可決成立した」に修正しました。

タイミングが良かったですね。

このように、原稿校正中に思わぬことにより修正する場合があります。

論文作成者にとって避けたいのは、原稿作成して投稿した後で、類似テーマの論文が発表されて、「原稿作成後に○○の論文発表に触れた」旨の記述を最終ページに書かなければならないことですね。

特許出願後に、自己出願が29条の2に該当することが明らかになり、特許請求の範囲を補正せざるを得なくなることと似ていますね。

私は、某著名教授と2度ほど、このような関係になったことがります。

一度目は、私の論文が先に掲載され、2度目は逆に著名教授の論文が先に掲載されました。

お互いに気まずい思いをしましたね。

もっとも私の場合は、著名教授と類似の論文をほぼ同時期に作成できたのですから、光栄の至りです。

今回の論文も類似の論文が出そうな気がしますが、果たしてどうなるやら。







ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。


特許・知的財産 ブログランキングへ

 
弁理士 ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なでしことギリシャ

2015-07-06 19:25:49 | Weblog
今朝は、なでしこジャパンとギリシャの国民投票結果のニュースで持ち切りでした。

なでしこジャパンは、米国に2―5で敗れ、W杯連覇はならなかったのですが、決勝戦まで楽しませてもらったことに感謝感謝です。

点差が開いてもあきらめず、最後までめざすサッカーを表現しようとした選手たちを指揮官は笑顔で迎えました。

選手ゆかりの地で、被災地で、街で、声援は途絶えなかったそうです。

なでしこは、粘り強く、爽やかで、尊敬できますね。

アッパレ、なでしこジャパン。


財政危機にあるギリシャで5日、欧州連合などによる改革案の受け入れの賛否を問う国民投票があり、反対が6割を超えました。

これで、EU側との支援をめぐる交渉は難航が予想され、ギリシャの共通通貨ユーロからの離脱が現実味を帯びてきます。

EU首脳らは6日に電話会談し、対応を話し合うそうですが、対応は難しいですね。

今回のギリシャ危機は、参考になりましたね。

銀行の支払い制限、年金の受け取りが難しくなる、カード支払い制限等、天文学的な借金を抱える日本にとっても対岸の火ではありません。

これからのEUとギリシャとの交渉内容と予想されるギリシャの混乱ぶりを参考にして、私達も自己防衛策を錬らなければいけませんね。

日銀の金融緩和も限界に来ていますし、政府の経済対策も従来のバラマキと変わりなく、終わってみれば借金が増えただけになりそうです。

日本国民の資産も海外へ逃げ出す時期に来ているのではないでしょうか(金持ちは、もう逃げ出しているか)。







ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。


特許・知的財産 ブログランキングへ

 
弁理士 ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラス会

2015-07-05 22:47:07 | Weblog
中学校のクラス会に出席してきました。

年に3〜4回開催される活発なクラス会で、今回は、2月開催に続く今年2回目のクラス会です。

会場は、上野駅近くの居酒屋がんこです。

今回のクラス会は、予定が重なった人が多いのか、出席者は9名、2次会から参加した1名を加えて10名でした。

乾杯の後に、出席者が一斉に近況を話し始めました。

皆さん、本当にエネルギッシュです。

私達の年齢になると、病気、年金、介護、孫の話が多いのですが、私達の話題は、これらに加えて、仕事、趣味、最近の出来事(なでしこ、新幹線自殺、ギリシャ問題)に話が弾んでいました。

仕事をしている人が、私を含めて10人中7人いるので、仕事の話に関心が向くのでしょうね。

1次会は2時間ほどで終了し、2次会の会場へ。

2次会から1名加わって、話題が更に広がりました。

それにしても皆さん、本当にパワフルです。

結局、1次会、2次会合わせて、合計7時間に及ぶ長丁場の飲み会となりました。

この長丁場に、全員、最後まで脱落することなく参加しているのですから、大したものですね。

次回の会合は、どうやら秋頃になりそうです。

ということは、今年は、年末に忘年会を兼ねた会合を開催するでしょうから、4回ということになりそうですね。





ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。

特許・知的財産 ブログランキングへ

 
弁理士 ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なでしこ優勝か?

2015-07-04 09:00:21 | Weblog
サッカー女子ワールドカップカナダ大会で、日本代表の試合結果の占いをすべて的中させてきた那須どうぶつ王国のインコの仲間、ヨウムのオリビアちゃん(10歳)が3日、決勝の米国戦(日本時間6日午前8時)の行方を占いました。

「レッツ・ゴー」のかけ声でステージ上を1・5メートル進んだオリビアちゃんは、星条旗には目もくれずに日の丸を選んだ。旗をくわえて飼育員の千葉友里さんのもとに戻ると、観客からは大きな拍手があがりました。

これでカナダワールドカップは日本が優勝。

そんな簡単なことではありませんが、縁起がいいことは事実ですね。

まあ、なでしこには決勝戦でサッカーを出来る幸せを噛み締めて楽しんで欲しいですね。

サポーターも楽しみながらバンクーバーに向けて応援エネルギーを送ります。

なでしこ頑張れ!!







ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。


特許・知的財産 ブログランキングへ

 
弁理士 ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なでしこ決勝へ!!

2015-07-02 15:00:02 | Weblog
サッカーの女子ワールドカップカナダ大会は1日(日本時間2日)、準決勝1試合が行われ、世界ランク4位で連覇を狙う日本女子代表(なでしこジャパン)は同6位のイングランドを2―1で下し、2大会連続で決勝に進出しました。

日本は33分、宮間あや選手がPKを決めて先制、40分にPKで同点に追いつかれましたが、後半ロスタイム、相手のオウンゴールが決勝点になりました。

日本は、5日(日本時間6日)に行われる決勝で、前回大会準王へ進みました優勝で世界ランク2位の米国と対戦します。

2011年W杯ドイツ大会、12年ロンドン五輪に続き、世界大会で3大会続けて日本と米国が頂点をかけ戦うことになったわけで、これは凄いことですね。

女子W杯カナダ大会で、グループリーグ初戦のスイス戦で左足首を骨折して離脱したMF安藤選手も、5日(日本時間6日)にバンクーバーで行われる米国との決勝に向け、チームに合流することになったそうです。

なでしこジャパンは、強いだけでなく、思いやりにもあふれています。

骨折でチームを離脱した安藤選手のユニフォームを着たぬいぐるみを試合中ベンチにおいて、勝利インタビューのときも選手がぬいぐるみを抱いてこたえていました。

アッパレ!!なでしこ!!

決勝戦はテレビの前からカナダに向けてパワーを送ることにしましょう。







ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。


特許・知的財産 ブログランキングへ

 
弁理士 ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする