熟年新米弁理士のひとり言

平成18年に59歳で弁理士試験に合格した企業内弁理士です。弁理士試験、企業での知的財産業務について、気軽にお話します。

環境川柳(続き)

2008-08-02 18:39:09 | Weblog
環境川柳の表彰式に出席しました。

先日のブログにも書きましたが、地域の環境川柳募集に応募して、見事第1席に入選しました。

夏祭りの会場で表彰されるというので、会場に行ってみると、司会の方から「環境川柳第1席に入選された〇〇さん。舞台の上に上がってください」とマイクで呼び出されました。

仕方なく、舞台に上がりましたが、皆さんの視線を浴びて恥ずかしい限りです。
講演会で場慣れしているつもりですが、状況が変わるとこんなにも違うものなんですね。

入選した川柳は、「ふる里の 自然を守る エコ意識」です。
個人的には、もっと気に入っていたのがあったのですが、地球環境を歌ったものなので、テーマが大きすぎたのかもしれません。

表彰式が終わると、事務局の方が挨拶にこられて、「おめでとございます。すごいですよ。なにしろ345首の応募の中の1番ですから」とお褒めの言葉を頂きました。

表彰状と記念品の図書カードを受け取り、会場を後にしました。




表彰状です。
一席の文字が見えます。




記念品の図書カードです。


妻から、「川柳の才能がある」とおだてられ、その気になって、年末のサラリーマン川柳に応募することになりました。

「豚もおだてりゃ木に登る」です。
ほめられることに弱い性分なので。




ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。
日記@BlogRanking


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 人間ドック | トップ | わらじ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事