みちくさ茶屋

いらっしゃいませ。どうぞごゆるりと。

ランドセルのある生活。

2010-04-07 | kid
卒園も入学もいまいち実感がわかないまま、
こうたろうは無事、保育園を後にし、元気な小学生になりました。

小学生かよ。ホントかよ。

と、親である私は思っていますが、どうやらホントらしく、
思ったよりも本人の不安やストレスもなく、楽しそうです。
まあ、まだ実質2日しか登校していないので、
学校でやることといえば「手の洗い方」とか「椅子の座り方」とかなんですが。
さっそくお友達もできたようで、
もっと人見知り君だと思っていたけど安心しました。

むしろ人見知りさんは私のほうだったようで、
新しいママつながりにちょっぴり萎縮しております。
今まで知らなかっただけで、同じマンションに同学年がけっこういたりして、
となるとご近所さんでもあるわけなのでいささか緊張気味。

緊張といえば、こうたろうは出席番号が1番なので、
何をするにもトップバッターになってしまうようです。
毎朝の出席もそうで、名前を呼ばれたら立ち上がって
「はい、元気です」と言わなくてはならないらしく、
「それをこうくんがいちばんはじめにやるんだよ。はずかしいよ」
とちょっとブルーになっていました。
我が家に生まれた宿命なのでそれはいたしかたない……。

こうたろうは学童ではなく、小学校で開いているはまっこにお願いすることにしました。
仕事は、これまでよりも1時間早く退社させてもらうことにして、続行が決定。
はまっこが始まるのが19日からなので、私も3週間お休みをいただきました。
こんなワガママを聞いてくれる会社に感謝です。

「3週間も休みか~、長いな~」と思っていたけど、
考えたら来週いっぱいか。となると、あっというまだなぁ。

軌道にのるまでバタバタしそうですが、
親子ともども、無理ないペースをつかんで新生活をスタートしたいと思います。