細野豪志ブログ

衆議院議員 細野豪志の活動報告です

台風9号ボランティア 

2010-09-20 10:35:06 | 地元

昨日、小山町の災害ボランティアに参加してきました。週末を利用して集まったボランティアは100人を超えていたでしょうか?自衛官、学校の先生、JC、高校生など、みんなで懸命に土砂と格闘しました。

これまで、政治家として被災現場に入っていたのですが、復旧作業をしておられる皆さんと一緒に汗をかけていないことが、引っ掛かっていました。

たかだか一日の作業が、復旧に大きな役割を果たしたとは思いませんし、休日に集まるボランティアが、時間を要する復旧に最後まで関わることができるわけではありません。やっていることがボランティアの自己満足ではないかという批判は、常についてまわります。

それでも、私はできる限り被災地にボランティアで入ることにしています。ボランティアの存在は、被災者の気力を呼び起こすことがあるからです。阪神淡路大震災や中越地震の際、「これだけの人に助けてもらったんだから、俺たち頑張るよ」という被災者の声を耳にしました。昨日も、一緒に作業をした家主さん、手作りのお握りをふるまってくれた婦人会の皆さんの「ありがとう」のひとことを聞いて、救われた思いがしました。

そう考えれば、名状しがたい強烈な筋肉痛も、我慢ができようというものです。


昨日、ボランティアに参加したのには、もう一つ理由があります。私自身が、等身大の自分に戻るチャンスではないかと考えたのです。

この一年、私は民主党の役員として活動してきました。30代の若造が、民主党の役員会に名を連ね、全国の陳情を統括し、様々な会合で党を代表してあいさつをしてきました。政治家になって初めて、運転手付きの車も用意されました。

民主党にとって激動の一年でした。この間、仕える幹事長が変わり、参議院選挙は大敗北という結果に終わりました。私自身も未熟さゆえに、多くの失敗と挫折を繰り返しました。特に、実務を担った参議院選挙敗北の責任をここまで取らずに来ました。

菅政権は新たなスタートを切りました。厳しい内外環境を考えれば、政権を支えるために与党議員は全員で頑張らねばなりません。


小山町で土砂と格闘しながら、阪神淡路大震災でのボランティア活動を思い出していました。あれから15年。国会に送っていただいて10年。もう一度、等身大の自分に戻って、再出発したいと思います。



最新の画像もっと見る