goo blog サービス終了のお知らせ 

山暮らしあれこれ

田舎にUターンして感じたことなど

イノシシに悩まされる

2020-07-04 | 動物

夜中に大きな音で目が覚める。

イノシシが畑のトタンに当る音である。

トタンが低い所がありそこが狙われた。

そして庭にも入って来て荒らした。

トタンを高くして、ラジオも鳴らして見た。

ラジオは以前効果があったので再度試した。

しかし、それでもやって来て今度は他の畑に入った。

斜面にある畑なので上から中が見える。

その畑はキャベツやブロッコリーなどがあり、

ほとんど掘り起こされてしまった。

トマトの苗もかなりやられた。

その畑も斜面側のトタンを高くした。

竹を伐って杭を作るのに時間も取られる。

畑や庭は荒らされるし、睡眠妨害もされる。

本当にイノシシには悩まされる。

 

 

 

 

 

 

 

 


ビワ泥棒

2020-06-30 | 動物

Uターンしてからビワの木を植えた。

最近、やっとたくさん実を付けだした。

収穫を楽しみにしていた。

ところが、食べ頃になると実が減っていく。

どうも鳥が食べているようだ。

そっと様子を見に行くと、いた!

ヒヨドリのようである。

2~3羽が一生懸命食べている。

追い払うがしばらくするとまたやって来る。

ゴム銃で脅したりしても駄目である。

球が当れば恐れるだろうが…

気配を感じるとすぐ逃げる。

空から様子を見てまたやって来る。

ずっと見張っているわけにもいかない。

低い所にネットをかけ何とか少しは食べれた。

 

 

 


キセキレイのヒナ消える

2020-06-25 | 動物

キセキレイが、今年二度目の巣づくりをした。

順調にふ化し成長を楽しんでいた。

今回は4羽と少なかった。

ふ化して3日経つが何か元気がない。

何か夏バテしたようにぐったりしていた。

2羽はそれでも口を開けたりしていた。

親は心配してよく巣の中に出入りしていた。

ところが4日目の朝覗いたら巣の中は空っぽである。

前日の夕方は親鳥2羽が巣のそばにいた。

親鳥もヒナの様子がおかしいと思ったのだろう。

1羽が中に残り夜を迎えていた。

ひょっとして息絶えて親が運び出したのか?

それとも夜中にヘビに襲われたのだろうか?

今年はヘビが夜出ることも分かったから。

とにかく残念である。


ホオジロ思わぬ災難

2020-05-28 | 動物

自家用車のワイパー付近に鳥のフンがある。

どうしてかなと思ったらホオジロが犯人だった。

どうも窓ガラスに映る自分の姿に反応しているようだ。

家の窓ガラスにも時々ぶつかって来る。

車や家の中が暗い時に鏡のようになるからだろう。

ある時、車の後ろのワイパーでバタバタしていた。

よく見ると、ワイパーのアーム部分のすき間に

足が挟まってぶら下がっていた。

近づいくと余計にバタバタする。

アームを開いてやると上手く外れ飛んで行った。

アームには血が付着していたので痛かったであろう。

助けてもらったということが分かっているかな?

 


キセキレイそろそろ巣立ち

2020-05-23 | 動物

キセキレイもふ化して12日目になった。

ヘビに襲われたが危機一髪で助かった。

1.5メートル位の大きなアオダイショウだった。

それ以降定期的に見回りに行っている。

なんとか無事巣立ちできそうである。

巣の中で羽根を広げ飛ぶ練習をしている。

小さい巣に6羽は窮屈そうである。

巣の外の1羽は飛ぶ練習をしていたのだろうか。

今日か明日に巣立ちしそうである。

その瞬間を見てみたい。