goo blog サービス終了のお知らせ 

山暮らしあれこれ

田舎にUターンして感じたことなど

小鳥の大群が突如現れる

2020-11-04 | 動物

10月下旬、家の周りに小鳥の群れが飛来した。

Uターンして10年になるが初めてである。

それから毎日見るようになった。

家の周りにも飛び降りてきたのでよく見ると、

スズメやホオジロに似ているが、少し違う。

飛び立つと白さが目立っている。

何でも群れになると異様な感じである。

小鳥であるし、まだ怖いほどの群れでもない。

これがカラスとかの群れだったら怖い。

調べてみるとアトリという鳥のようだ。

春から夏はロシアで過ごし、

越冬のため日本にやって来る渡り鳥らしい。

え~ロシアから来たのか・・・

ちょっとロシアの話を聞きたくなってきた。

何で今年はここに来たのだろう???

 

 

 

 


犯人はドロバチ

2020-10-18 | 動物

自治会の道路の草刈りに出かけた。

車から刈払機を取り出し、

エンジンをかけようとしたがかからない。

最近使ったばかりなのにおかしい?

それにまだ買って2年し経っていない。

スイッチも入っているし燃料もある。

家にもう一台あるので取りに帰ってもいいけど…

機械にあまり強い方ではないのでこういうとき困る。

以前こういうことがあったことを思い出した。

ひょっとしてまたドロバチの仕業ではないか。

マフラーを見ると、やっぱり…

マフラーがドロバチの巣で詰まっていた。

木の枝で巣をかきだした。

するとエンジンもかかりよかった。

これからは使う前に点検しておこう。

 

 

 

 


アナグマ出没

2020-09-28 | 動物

昨日の早朝、新聞を取りに道路沿いの小屋まで行った。

すると道路下からアナグマが出てきて目が合った。

すぐに逃げないでじっとこちらを見ている。

近づくとやっと草むらへ逃げて行った。

そして夕方、玄関先にまで現れたのでびっくりした。

今朝、庭先を見るとあちこち掘った跡があった。

イノシシが掘ればそんなものではない。

妻が草を抜いた跡かなと思い聞くと、

昨日は草取りをしていないと言う。

どうも犯人は昨日のアナグマのようだ。

アナグマもミミズを食べるようだ。

 

 


モクズガニ襲われる

2020-09-12 | 動物

車で走っていると、

道路の真ん中にカラスがいた。

車の気配で慌てて飛び立った。

するとそこにカニがいた。

モクズガニのようで、

道路を横断中であった。

カラスが狙っていたのだろうか。

硬い甲羅があるのに食べるのかな?

用事を済まして帰りにそこを通った。

すると道路の端にカラスがいた。

カラスが逃げた後をみると、

先ほどのカニがかみ砕かれていた。

カラスは生きたカニも食べることを知った。


またムカデが出没

2020-09-05 | 動物

9月に入ってからまた、

家の中にムカデが出始めた。

小さいのがよく出る。

屋根裏の方でふ化したと思われる。

2階から1階へと降りてくるのだろう。

すぐにガムテープで退治する。

心配なのは寝ている時である。

布団の中に入ってきたら怖い。

違和感を感じ触ったりしたら噛まれる。

以前は布団の周りに忌避剤をスプレー

したりしたが、それでも不安であった。

でも今年は蚊帳を購入したので安心である。

底付きなので下から入られる心配もない。

これは優れものでオススメである。