goo blog サービス終了のお知らせ 

山暮らしあれこれ

田舎にUターンして感じたことなど

蚊帳の中にムカデ?

2021-06-27 | 動物

家族が夜中に足の指に違和感を感じ、

起きて足元を見たが何もいなかったらしい。

何か虫でもいたかもしれないので布団を干すことにした。

すると敷き布団の上を大きなムカデが這っている。

すぐに火ばさみで退治したが、どうして入ったんだろう。

ひょっとし干した布団を入れるときに一緒に入ったのだろうか?

布団を干さなかったら気づかず、

噛まれていたかもしれないと思うとぞっとする。

足に違和感を感じた時に指を動かさなかったのがよかった。

もし動かしていたら噛まれていたかもしれない。

蚊帳にしてからムカデの心配はないと安心していたのに…

これから布団を干して入れるときはよく点検する必要がありそうだ。

 


ついにイノシシ捕獲

2021-06-15 | 動物

朝方、外の方で何か音がする。

ひょっとして…と庭先から見ると、

箱罠にイノシシが入っていた。

檻の中で立ち上がったりしている。

薄暗い中で見た時は、黒っぽくクマかと思った。

檻の近くにはもう一頭いた。

すぐに設置者に連絡して処理してもらった。

以前に比べ箱罠にかからないと聞いて、

あきらめていただけに嬉しかった。

友人に話すと、イノシシも世代交代で

罠のことが伝承されなかったからだと言っていた。

 


巣箱でひな誕生

2021-05-14 | 動物

2年ぶりに巣箱を利用してくれたのは、

やまがらという小鳥でした。

エサをやる時に確認できました。

卵を確認してから3週間後に覗いたらふ化していました。

まだ目が見えないようですがエサを待っています。

そしてさらに一週間後にはこんなに成長していました。

巣箱の上蓋を開けた時はびっくりしていました。

何が起こったのかと思ったことでしょう。

襲われるかと思ったかもしれません。

そろそろ巣立ちしそうな感じです。

そう思っていたら翌日巣立ちしました。

巣立ちの様子を見たかったけど残念でした。

しばらくは近くで姿を見せてくれればいいのに…

と思いました。

 


ムカデが出た

2021-04-29 | 動物

家族が布団を敷いた。

しばらくすると「お父さん!」と叫ぶ。

「ムカデ! 早く! 」

火バサミを持ってかけつける。

枕の上を動いている。

失敗しないように慎重に挟む。

まだ小さいのでつかみにくかったが成功!

逃げられたら、安心して寝れない。

例年5月に入ってから出るが、今年は早い。

また出るかもしれないので、蚊帳を出した。

これで安心して寝れそうである。


巣箱で産卵

2021-04-17 | 動物

最近、玄関から出ると巣箱の方から小鳥が飛び立つ。

ひょっとして巣箱に巣を作っているかなと期待する。

シジュウカラかヤマガラかどちらかである。

今日、脚立を取り出して巣箱を覗いて見た。

入口から覗くと巣が見えた。

そして上の蓋を開けてみると、

何と卵が7個もあるではないか。

2年前のヤマガラの卵と似ている。

今は抱卵の時期のようである。

10日もすれば餌やりが見れそうである。