goo blog サービス終了のお知らせ 

山暮らしあれこれ

田舎にUターンして感じたことなど

猿の群れが来た

2022-03-22 | 動物

先日、わが家から3キロ位手前で猿の群れを見た。

我が家の方まで来ないか心配になった。

すると2日後の午前中ビデオ会議に参加している時、

窓越しに親猿が歩いているのが見えた。

あっ来たかと思ったが、ビデオ会議中でどうしようもない。

会議が終わってから外を見たが見当たらない。

被害はないかと見回ったら、シイタケの原木は全滅だった。

そして畑に行ってみたらブロッコリーが食べられ、

タマネギも抜かれ、かじられていてガックリだった。

また、みかんの木に残っていた甘夏も食べられた。

午後になって、みかんの木の近くにまた現れた。

やはり先日見た猿の群れのようだった。

ロケット花火を打ち上げたら逃げ出したが、

親猿は近くにとどまった。

ロケット花火を2発、3発と打ち上げても、

親猿は全然動じず、大声を出してもチラッと見るだけだった。

これから農作物の収穫時期が心配である。

 

 

 


夕方にイノシシ現れる

2022-03-03 | 動物

ブルーベリーの苗木を購入した。

さっそく道路沿いの空き地に植えた。

家の近くで一番日当たりが良いところである。

寒いので周りをビニール袋を使って囲っておいた。

夕方になって庭先から見ると、

何とイノシシが2頭いてびっくりした。

そして1頭が苗木の方に近づいているではないか。

荒らされては困るので、遠くだったけど

「コラッ!」と叫んだら慌てて川の方に逃げた。

その夜はロケット花火で脅しておいた。

翌日の朝、気になって庭先から見ると無事だった。

 


イノシシ対策にロケット花火

2022-02-18 | 動物

毎晩のようにイノシシが出没し、

家の周りを荒らして困っていた。

箱罠を設置してもらっているが、

なかなか入ってくれない。

中においしい餌が置いてあるのに、

その周りを掘って荒らしている。

入ってはいけないことが分かっているようだ。

そこでロケット花火を試してみた。

夜、2回ぐらいに分けて打ち上げている。

するとこの一週間は荒らされていない。

いつまで効果があるか分からないが、

しばらく続けてみようと思っている。

 

 


イノシシに菊芋やられる

2022-02-08 | 動物

道路沿いの畑で菊芋を栽培しているが、

イノシシ対策はしていなかった。

いままで荒らされなかったからである。

ところが今年はそこを掘り始めた。

最初はミミズを探しているかと思ったが、

毎日のようにそのあたりを掘るので、

どうも菊芋を食べているようである。

すぐそばに箱罠があるけど入らない。

また家の近くの斜面にも菊芋があり、

そこはまだ全く収穫していなかった。

そこにも目を付けられ掘り始めた。

悪いことに掘った石ころが転がって落ち、

道路沿いの側溝を塞いでしまった。

スコップを使って片づけるのも大変だった。

翌日行って見るとまた掘っており、

側溝にも石ころがいっぱいあり愕然とする。

結局、4日連続掘り地形もずいぶん変わってしまった。

そしてその近くの花畑も荒らされてしまった。

何かイノシシ対策を考えなくてはいけない。

 

 


ミツバチの巣箱

2021-09-03 | 動物

亡き父の知り合いの人が突然訪ねて来られた。

何事かと思いきや家の近くの道路脇に

ミツバチの巣箱を置きたいとのことだった。

特に支障もない所なので承諾した。

家の周りで見かけたことはあるが、

その場所がいいかどうか分からない。

毎朝、道路沿いの小屋の新聞受けまで

降りた時に様子を見に行っている。

ミツバチが来ているか楽しみにしている。

見かけたら電話してあげようと思っている。