goo blog サービス終了のお知らせ 

山暮らしあれこれ

田舎にUターンして感じたことなど

古い家具でデスク

2017-11-29 | お役立ち情報
娘がデスクが欲しい言う。
何か家にあるものでできないかと言う。

シンプルな感じがいいようだ。
カラーボックスと板でつくることもできる。

費用をかけないで古い家具でつくれないかと考える。
ちょうど古いタンスと会席用の長いテーブルがあった。

そこでタンスで小さいデスクができることに気がついた。
それから会席用の長いテーブルはサイドデスクにできる。

思いついたらすぐつくりたくなる。
なんと3時間余りで完成した。

帰ってきた子どもがびっくりしていた。
とても気に入ってくれた。

期待した以上の出来栄えだったようだ。
父親の株もずいぶん上がったようだ。



ちょっとした気遣い

2017-05-30 | お役立ち情報
わが家はインターネットで買い物をよくする。
配達業者にとっては山奥で迷惑であろう。

重たい荷物など道路から歩いて持って上がり、
留守で再配達となったらどっと疲れが出る。

できるだけ時間指定しているのでそれは少ないが、
ときどき時間指定ができないときに迷惑をかける。

そこで玄関に受領印用のハンコを置いている。
お礼の一言を添えて、こんな感じである。



外で畑作業などしている時は便利である。
長時間外出する時は鍵をするので玄関の外に置く。

配達時間以外に地区内で業者の車にあった時に、
相手の方も気がつきそこで受け取ったりもする。

業者の人もわたしの車を覚えてくださっている。
郵便配達についても声をかけて受け取っている。

みなさんは「助かった~」という感じである。
こちらも喜んでもらえると嬉しい。

虫刺され

2017-05-23 | お役立ち情報
朝早く畑へ野菜を取りに行った。
朝食用のミックスサラダである。

5種類くらいあるので便利である。
朝採れの野菜が食べれるなんて贅沢である。

その後足が痛痒くなる?
どうもブヨに噛まれたみたいだ。

もう虫が出始めたようだ。
帰ってすぐにビワの葉エキスを塗った。

おかげでひどくならずにすんでよかった。
ビワの葉エキスは常備薬として重宝している。

縁板がピカピカに

2017-05-12 | お役立ち情報
縁側の板、縁板が日焼して白っぽくなった。
以前から気になっていたがほったらかしであった。

お客さんが来られる予定があり、
和室から外を見るのに見苦しい。



そこでリビングのテーブルに使用している
レモンオイルを塗ってみることにした。

すると見違えるようにきれいになった。
これならもう少し早くすればよかった。


家庭通信でわかる

2017-02-17 | お役立ち情報
グループホームから家庭通信が届いた。
3か月間の様子がスナップ写真付で届いた。

施設で楽しんでいる様子がよくわかった。
それを見て「あれっ?」と思ったことがあった。

それは「もちつき会」の記事があったからである。
それなら正月に雑煮を食べているはずである。

母は正月に雑煮を食べなかったと言っていた。
そこで施設の人に聞いてみることにした。

すると、なんと食べているではないか。
てっきり事故防止のため提供されなかったと思っていた。

あれだけしつこく言うので食べてないと思っていた。
誤嚥防止のためもちが小さかったのかもしれない。

それとも認知症が相当進んだのかもしれない。
もう少し早く施設の人に確認してみればよかった。

家庭通信も3か月毎のようであるが、
できれば、毎月報告していただけるとうれしい。

それと毎月の行事予定が事前にわかるとよい。
そうすれば、見学やお手伝いができるかもしれない。

今度施設に行ったとき、お願いしてみよう。