うれし涙を見るために・・・芽育学院

みんなの《うれし涙》を見るために・・学院長がソウルする!
 《うれし涙》こうして流す。
  《うれし涙》家族で流す。

勉強したくないときこそ、『勉強の歌』を聴け

2019-04-18 14:54:32 | カズナリ先生より




今日も

晴れて暖かい日になりました。


月曜日からは

桜井市議選も始まり

桜井駅近くのわが教室前には

選挙カーがやたらとやってまいります。


覚えてしまいますよね。

と言いたいのですが

結構、駅前って回らないのね


特定の候補者二、三人が

駅前をまわっています


駅を使う人は

桜井市民でない可能性もありますしね


なかなか大変だと思いますよ

駅前に何もないので、

そこで演説したところで

あまり聴衆がいないというジレンマ


いや、

むしろ駅前をこういう風にしてしまった

市政が悪いのか


ま、いろいろなことを考えますよね



駅前って

もっと流行っていてもいいと思うんですけどね

近鉄とJRが両方あって

高校が3つもあるのに




さて


4月も半ばになりましたが

なんやかんやで来週末には

長い連休に入っていく、という


元号が変わるってこともありますけど

過ごし方が難しい春です。


新学年や新しい学校生活が始まったところで

また小休止。


勉強も生活のリズムも非常に取りにくいです


自分を律することができるかが

この春のポイントになりそうです。



塾のブログなので

勉強のことを言わなければならないのですが


連休だからと言って

休みなわけでないですよね


部活の練習、大会

連休だからこそ、朝からあります

県総体なんかも近いし、

そりゃ

もう自分のことを思い出すだけでも

中高時代の連休って、休んだ記憶がない

勉強した記憶は、正直もっとない


そんな私が言えるのは


人間、3日以上連続して勉強しない期間が生まれると

急速にアホになる説 


これです



これは実感としてあります

なので、連休は今年10日間と長いですが

その内の何日かは勉強に触れる時間を作っていただきたい

部活は忙しいのかもしれませんけど。



じゃないと、

僕のように

連休明けの課題テスト

200点満点中4点という

驚異的な点をたたき出すことになりますよ

0点ならまだ「〇」があるものの

4点の場合、△2つで、丸の影すらないですから



テストも終え、

部活の練習をのほほんとやっていると

事情を知った顧問から

背後からケツに蹴りを入れられる

ということも起こりうるわけで

(まぁ時代柄、それが許されていたわけで。

 僕もそれを許すような師弟・信頼関係でしたので、はい)




勉強はしないよりも しておいたほうがいいわ

1つでも 得意なことあるはず


勉強はできるうちにしておいた方がいいわ

後になって 気づいたって 遅いわ




平成の名曲の歌詞の一部ですが

本当にしておいた方がいいですよ。


森高千里の『勉強の歌』という歌です。

連休中、ヘビロテで聞いてもいいんじゃないか。




連休前に、勉強法を知りたい

ちょっとでも自覚を植え付けておきたい

と感じたら

ぜひ、桜井校へ。

春期入塾キャンペーン、やっております。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。