うれし涙を見るために・・・芽育学院

みんなの《うれし涙》を見るために・・学院長がソウルする!
 《うれし涙》こうして流す。
  《うれし涙》家族で流す。

ほんとにDNAが・・・

2022-07-25 17:15:43 | マサエ先生より
夏休みに入っていますね。

宿題していますか?

小学生はお勉強の宿題以外に、

何か作らないといけないんですよね。

中学生も、理科や家庭科の宿題が、

机上では出来ないものでしたね。


小学1年生は貯金箱を作らないといけないそうです。

そういえば、ホームセンターとか、スーパーなどで

工作セット(貯金箱)みたいなの売ってましたよね。

便利になったなあ・・・と思いながら見ていました。

今から15、6年ほど前の話です。やはり、その時も

貯金箱作りが小1の宿題でした。

家族で無い知恵出し合って、お菓子の空箱集めて、

貯金箱作りました。

その頃は、夏の自由研究セット的なものが、

それほど市販されていなかったような・・・・知らなかっただけかもですが。

今は、たくさん売られているので選び放題ですね~って思ったら、

なんと、、、、

市販のは使ってはいけないそうです。

学校も制限かけてきたのですね。

さあ、どうしましょう。。。

家にあるものを使って作るってやつですね。

創意工夫が必要ですね、どんなの出来るかな。


中学生の家庭科の宿題では、

子どものおもちゃ作ったり、

バランスの良い朝食つくって写真やイラスト、レシピ提出。

理科は実験でレポート提出。

十円玉を新品にしたり、

ブロッコリーからDNAをとりだしたり・・・・

友達とガッツリかぶることもあるようです。


自分が小学生の時、アサガオやヒマワリの観察日記提出

がありましたね。

・・・このころから、植物を枯らしてしまうことが多くて。

球根育てるとクラスで一人だけ芽がでなかったり・・

小学校で育てていたアサガオが枯れて、

途中から、家で植えていたアサガオの観察日記になってしまった

ことが・・・

あっ、芽育の観葉植物は、枯れずに、開校当初から、

少しづつ育ってちょっぴり大きくなっていますけどね。強い!!



芽育で夏期講習、お家で自由研究

有意義な夏休みになりそうな予感・・・・です。

頑張りましょう。






最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。