うれし涙を見るために・・・芽育学院

みんなの《うれし涙》を見るために・・学院長がソウルする!
 《うれし涙》こうして流す。
  《うれし涙》家族で流す。

月に願いを

2024-02-26 13:20:48 | マサエ先生より
日曜日は、国立大学の二次試験でしたね。

名張から、前泊の為、旅立った受験生達。

当日は、全力出しきれましたか?

土曜日、芽育から、祈るしかないなぁと、思いなが

ら、空を見上げると、満月発見!

満月の前日か、次の日に、気にかけることが多いの

に。タイミングよく、雲もかかってなくて、美しい

スノームーン(って呼ぶらしい)が、、、、

星に願いを、じゃなく、月に願いを!です。



おおたにしょうへいのグローブ来てん!

と、小学生が教えてくれました。

ニュースになっていたし、信じてないわけでも

なかったけど。。。

ちゃんと名張市内の小学校にも届いたのね。

6回友達と、投げ合いしてんけど、

1回もボールつかめへんだわ。

今まで、野球の経験が無くて、初めてグローブを

手にはめた、とのこと。キャッチボールの初体験が、

おおたにしょうへい選手から贈られたグローブを使っ

て、なんてすごいね!!

と、思っているのは、私が、おおたにしょうへい選手

のことを知っているから?

同じ小学校の他学年の生徒さんにも、キャッチボール

した?グローブ触った?

と聞いたら、

グローブは見た。

見た?触ったらあかんかったん?

あかんことない。

おおたに選手のことも、

野球のすごい人?やんなぁ。。。知らんけど。

でした。

この温度差に、ビックリ!




、、、そして、私は、、ふと思いました。

家族に小学生がいなくなった今、

芽育で、小学生と関わりがあるから、

大谷翔平選手から贈られたグローブを

身近に感じることが出来たんだなぁ。。と。

いろんな世代と関わることが出来ることに、

感謝です。













最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。