うれし涙を見るために・・・芽育学院

みんなの《うれし涙》を見るために・・学院長がソウルする!
 《うれし涙》こうして流す。
  《うれし涙》家族で流す。

47人

2017-12-25 13:12:11 | マサエ先生より

冬休みに入っていますね。22日が終業式なので、23日24日と連休兼冬休み。

今日は25日。23日から今日まで何時に起きましたか?

部活動がある子は、練習あるからいつも通り?

遠征に旅立ってる子もいるかな?

受験生は、1分1秒も惜しんで勉強しないといけないから、のんびりと寝てられないよね。

受験生じゃなくて、部活動も毎日じゃない子、クラブに入ってない子は?

8時、9時まで寝てる?

あかーん。冬休みの宿題も出てるし、冬休み明けには確認テストがほとんどの中高で

あるはず。

そして、中1生には初めての実力テスト、中2生もね。

1月の中ごろにはあります。

出題範囲も宿題のしおりに書いてるよ。

大体、1学期から今まで習ったところのなので、この冬休みにしっかり復習して下さい。

実力テストだから、ノー勉で?甘ーい。ノー勉なんて言葉は、存在しません。

毎日、学校で習ったことは復習、明日習うところを予習、するのはあたりまえです。

それでも忘れてしまうのが私たち。思い出すためにも、もう一回見直してください。

1回と言わず、2回3回。

やるのですよ。

 

25日はクリスマス。昨日はクリスマスイブ。

育脳教室の園児さんは、連休を利用して滋賀県に旅行だそうです。

ホテルまでサンタさん来てくれるはず!!っておしえてくれました。

サンタさん住所間違えずに届けてくれたかな?

 

名張校では、生徒達(小学生)に質問されました。

「クリスマスのプレゼントはいつ届きますか?」

「うちは、24日の夜にはまだ届いてなくて、次の日起きたら

ツリーの下にプレゼントがあったわー」

「枕元とかじゃなく?」

「うん、ツリーの下」

「私、サンタさんは47人いると思う」

「何で47?」

「各都道府県ごとに・・」

「なるほど、東京とか大阪は大忙しやなあ」

「そこは魔法で」

「届けると?」

 

いいもの、届きましたか?


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。