土曜日は中秋の名月でした。
芽育の玄関を出て、空を見上げると、
まんまるお月様がきれいに輝いていましたよ。
夜は涼しくなってきましたね。
秋ですね。
秋と言えば、食欲の秋。
いつも、チェックしているケーキ屋さんの
ロールケーキが栗になっていたので。。。。
これは買いでしょ、誰が買ってきてくれるのかな?
と家族間で言い合い、譲り合い??
もたもたしてると、食べる前に別のロールケーキに
なってしまうので近いうちに、走りましょう。ふふふ。
小学生が、
目つぶって!いいもの持ってきたで。
と授業に入る前に、
自分のポケットをがさがさ。
何~???
コオロギ?バッタ?カブトムシ?クワガタ?
と言いながら、本物出てきたらちょっとびっくりするし、
虫たちもしんどいやろな~とドキドキ。
昔、ダンゴ虫がポケットから、とか、セミの抜け殻服につけて
くるとか(ブローチ?)経験はあるけどな。
ジャーン!!!!
コーカサスオオカブト!!!!
ドラえもんか!!(今週もドラえもんちょっぴり登場)
ゼンマイで動くタイプのおもちゃでしたが。
なかなかリアルで。
裏むけて置くと、ホントに相撲にまけてひっくり返されたカブトムシ
の動きでした。
足の節も、わたしにとっては、もうゾワゾワものでした。
ひと通り、いろんな動きをさせて、私の指も挟ませて(ゾワゾワ)
さあ、授業始めよう。
くじらぐも、読んでね!!
授業は集中して、よく頑張りました。
高3生は最後の行事になるかも?な、文化祭。
体育祭は、もう終わった?
コロナ禍だけど、1年生、2年生のときと
比べると、文化祭らしい文化祭ができたそう。
ホントよかったね。
ではでは、切り替えて、
大学入試の勉強頑張りましょうね。
芽育の玄関を出て、空を見上げると、
まんまるお月様がきれいに輝いていましたよ。
夜は涼しくなってきましたね。
秋ですね。
秋と言えば、食欲の秋。
いつも、チェックしているケーキ屋さんの
ロールケーキが栗になっていたので。。。。
これは買いでしょ、誰が買ってきてくれるのかな?
と家族間で言い合い、譲り合い??
もたもたしてると、食べる前に別のロールケーキに
なってしまうので近いうちに、走りましょう。ふふふ。
小学生が、
目つぶって!いいもの持ってきたで。
と授業に入る前に、
自分のポケットをがさがさ。
何~???
コオロギ?バッタ?カブトムシ?クワガタ?
と言いながら、本物出てきたらちょっとびっくりするし、
虫たちもしんどいやろな~とドキドキ。
昔、ダンゴ虫がポケットから、とか、セミの抜け殻服につけて
くるとか(ブローチ?)経験はあるけどな。
ジャーン!!!!
コーカサスオオカブト!!!!
ドラえもんか!!(今週もドラえもんちょっぴり登場)
ゼンマイで動くタイプのおもちゃでしたが。
なかなかリアルで。
裏むけて置くと、ホントに相撲にまけてひっくり返されたカブトムシ
の動きでした。
足の節も、わたしにとっては、もうゾワゾワものでした。
ひと通り、いろんな動きをさせて、私の指も挟ませて(ゾワゾワ)
さあ、授業始めよう。
くじらぐも、読んでね!!
授業は集中して、よく頑張りました。
高3生は最後の行事になるかも?な、文化祭。
体育祭は、もう終わった?
コロナ禍だけど、1年生、2年生のときと
比べると、文化祭らしい文化祭ができたそう。
ホントよかったね。
ではでは、切り替えて、
大学入試の勉強頑張りましょうね。