9月が始まりましたね。
もう1週間ほど学校に行ってますね。
リズムはつかめてきましたか?
新しいお友達が来た!!と教えてくれる小学生。
転校生がいたのですね。仲良くなれるかな。
どら焼きを1つの箱に3つずつ、5つの箱に入れました。
どら焼きは全部でいくつでしょうか。
という問題。生徒さんに音読してもらいました。
「どらやきを・・・・
どらやき?ドラえもんやん。
ドラえもんのたんじょうび知ってる?9月3日やで」
「そうなん?知らなかったわ~」
と言いながら、、、、
毎年、このころにかかわる園児さんや小学生が
話題に出してくれるので、
実は知ってました。
子どもたち、皆が知ってるドラえもん。
自分も小さい時にマンガを読んでいたドラえもんです。
3日(土)には、誕生日スペシャルの放送がテレビであったのね。
見たのかな?
ドラえもんの話になってしまいましたが、
読んでもらった問題はかけ算です。
まだ九九は習っていないけど、
1あたりの数がいくつあるかで、全体の数がわかる計算だよ~
ってわかってくれたらいいな。
どら焼きとドラえもんの話で盛り上がって、
絵描き歌披露しちゃったけどね。
授業中に雷が鳴った日。
生徒さんが
もっと雷鳴って欲しい
って言うから、どうしてかなって聞いてみたら・・・・
ピカっと光るのがきれいだから見たいそう。
稲光は、ホントにギザギザにみえるから、、
きれい(?)かもしれないけど、
その後に聞こえる音が怖くて、ドキッとするなあ。
光った後すぐの、ゴロゴロではなく、
バキバキバキの音は、心臓に
悪いわ。
先週は大気の状態が不安定で、
バケツひっくり返したような雨が降ったり、
雷鳴ったり、忙しかったね。
それから、台風も近づいてるから、今後も要注意です。
何事もなく、過ごせることを祈って、準備だけはしておきましょう。
もう1週間ほど学校に行ってますね。
リズムはつかめてきましたか?
新しいお友達が来た!!と教えてくれる小学生。
転校生がいたのですね。仲良くなれるかな。
どら焼きを1つの箱に3つずつ、5つの箱に入れました。
どら焼きは全部でいくつでしょうか。
という問題。生徒さんに音読してもらいました。
「どらやきを・・・・
どらやき?ドラえもんやん。
ドラえもんのたんじょうび知ってる?9月3日やで」
「そうなん?知らなかったわ~」
と言いながら、、、、
毎年、このころにかかわる園児さんや小学生が
話題に出してくれるので、
実は知ってました。
子どもたち、皆が知ってるドラえもん。
自分も小さい時にマンガを読んでいたドラえもんです。
3日(土)には、誕生日スペシャルの放送がテレビであったのね。
見たのかな?
ドラえもんの話になってしまいましたが、
読んでもらった問題はかけ算です。
まだ九九は習っていないけど、
1あたりの数がいくつあるかで、全体の数がわかる計算だよ~
ってわかってくれたらいいな。
どら焼きとドラえもんの話で盛り上がって、
絵描き歌披露しちゃったけどね。
授業中に雷が鳴った日。
生徒さんが
もっと雷鳴って欲しい
って言うから、どうしてかなって聞いてみたら・・・・
ピカっと光るのがきれいだから見たいそう。
稲光は、ホントにギザギザにみえるから、、
きれい(?)かもしれないけど、
その後に聞こえる音が怖くて、ドキッとするなあ。
光った後すぐの、ゴロゴロではなく、
バキバキバキの音は、心臓に
悪いわ。
先週は大気の状態が不安定で、
バケツひっくり返したような雨が降ったり、
雷鳴ったり、忙しかったね。
それから、台風も近づいてるから、今後も要注意です。
何事もなく、過ごせることを祈って、準備だけはしておきましょう。