goo blog サービス終了のお知らせ 

うれし涙を見るために・・・芽育学院

みんなの《うれし涙》を見るために・・学院長がソウルする!
 《うれし涙》こうして流す。
  《うれし涙》家族で流す。

君はロックを聴かない

2019-08-27 12:13:37 | RYO先生より
どうもどうも火曜日です。

もちろんブログ担当は
塾業界の「サンシャイン池崎」高田校RYOです。

夏休みも終わりです。

充実した夏休みでしたか??

受験生はパワーを付けましたか??

芽育魂は成長しましたか??

BBQはしましたか??

花火大会に行きましたか??

海には行きましたか??

とにかく色々しましたか?(笑)


さて、2学期です。

本格的に受験対策を開始します。

中3生は国・理・社コースが始まり「アタック20」の地獄が待っていますよ(汗)

卒業生も死ぬ気で乗り越えてきたアタック20。

コイツを攻略すれば理科・社会の受験対策は万全に近づきます。

これからは1分1秒が貴重になってきます。


もうアカン・・・


もう無理や・・・


明日しよう・・・


そこからの5分10分が大事やで(ありきたりの言葉)

桜が咲く季節に素敵な景色をみたいのであれば、今からは全力で走り続けよう。

講師たちも君たちと一緒に向かっていきます。


で、わたくしRYOですが。。。

今さらと言われるかもしれませんが

英会話に興味深々なのである。

英語でペラペラ話したいのであ~る!!(笑)

オリンピックが開催されるので、海外からの外国人に話しかけられても焦らず対応したいんです(笑)

現状は、身振り手振りの単語単語で対応しかできないと思われるのです。。。

とりあえず日常会話ができるまで勉強してみようと思います。

まずは海外に友人を作る事から始めようかしら・・・

ペラペ~ラの講師には英語でしか話せない環境を作るのもアリかなぁ。。。

新しく単語も大量に覚えないとダメだしなぁ。

準備する事も多いけど、やると決めたらやるしかない!!

まずは慣れる事から始めよう。


と、いうわけで当分わたくしは、ルー大柴(古い)にも負けないぐらい日本語と英語を混ぜた感じで対応させていただきます(笑)

小学生は笑ってくれると思うのですが、保護者様には・・・

なので臨機応変に対応しよう(汗)


まぁ、そんなこんなで俺様も頑張るので、みんなも一緒に頑張ろうぜぃ!!!




では、また来週~~



あでぃおす♪