初めまして
高田校の染川真希です( ^^ )
2年前まで芽育学院でお世話になってました。
だいぶ暑くなってきましたね( ;; )
6月ということで
新学年が始まって
2か月が経過したわけですが
皆さん勉強の方はどうですか?
特に中1、高1の皆さん
今からしっかり勉強しておけば
高校入試、大学入試の際に
かなり余裕を持って入試対策を
進めていくことが出来ると思います。
もちろん今から受験勉強を
始めようということではありません。
毎日復習をして
定期テストをこなしてっていう
当たり前のことを当たり前にやろう、
そういうことです。
中1のうちからきちんと勉強して
あっさりと合格した高校入試
高1のうちに勉強せずに
そのロスが響いて浪人した大学入試
私は成功も失敗もどちらも経験しました。
もしも浪人してなかったら
中途半端な知識だけで終わっていただろうし
充実した一年間を送ることも
予備校での仲間との出会いもなかったはずなので
私は失敗してよかったとは思っていますが
(決して強がりではございません笑)
でもやっぱりストレートにいくのが
一番ですね、当たり前です。
センター試験人生で2回は
さすがにキツいです、ほんとに(笑)
だから、そんなことにならないためにも
勉強してくださいね( ´・ω・`)
何のために勉強してるんやろ
って思いますよね。
私も多分人生で100回は思いました。
豊富な知識を身につけるためとか
様々な視点で物事を考えられるようになるためとか
そんなことはきれい事です。
入試に受かるためです。
しょうもないなぁって思いますよね。
ほんとにしょうもないと思います。
だから私は絶対将来日本の教育制度を
変えたいと思ってるんですが
…… 話それてしまいました
とにかく!
勉強すれば人生の選択肢が増える
知識は無いよりは有る方がいい
そう思って頑張ってください( ^^ )
では来週は木村先生です☆ミ
よろしくお願いします\(^o^)/
高田校の染川真希です( ^^ )
2年前まで芽育学院でお世話になってました。
だいぶ暑くなってきましたね( ;; )
6月ということで
新学年が始まって
2か月が経過したわけですが
皆さん勉強の方はどうですか?
特に中1、高1の皆さん
今からしっかり勉強しておけば
高校入試、大学入試の際に
かなり余裕を持って入試対策を
進めていくことが出来ると思います。
もちろん今から受験勉強を
始めようということではありません。
毎日復習をして
定期テストをこなしてっていう
当たり前のことを当たり前にやろう、
そういうことです。
中1のうちからきちんと勉強して
あっさりと合格した高校入試
高1のうちに勉強せずに
そのロスが響いて浪人した大学入試
私は成功も失敗もどちらも経験しました。
もしも浪人してなかったら
中途半端な知識だけで終わっていただろうし
充実した一年間を送ることも
予備校での仲間との出会いもなかったはずなので
私は失敗してよかったとは思っていますが
(決して強がりではございません笑)
でもやっぱりストレートにいくのが
一番ですね、当たり前です。
センター試験人生で2回は
さすがにキツいです、ほんとに(笑)
だから、そんなことにならないためにも
勉強してくださいね( ´・ω・`)
何のために勉強してるんやろ
って思いますよね。
私も多分人生で100回は思いました。
豊富な知識を身につけるためとか
様々な視点で物事を考えられるようになるためとか
そんなことはきれい事です。
入試に受かるためです。
しょうもないなぁって思いますよね。
ほんとにしょうもないと思います。
だから私は絶対将来日本の教育制度を
変えたいと思ってるんですが
…… 話それてしまいました
とにかく!
勉強すれば人生の選択肢が増える
知識は無いよりは有る方がいい
そう思って頑張ってください( ^^ )
では来週は木村先生です☆ミ
よろしくお願いします\(^o^)/